- TOP
- >
- 社会
社会
ミャンマー、8月31日まで集会禁止措置及び夜間外出禁止令の再延長を決定

8
月31日まで緩和された措置以外の再延長を決定ミャンマー政府は7月29日に、新型コロナウイルス対策として集会禁止措置及び夜間外出禁止令を再延長すると、在ミャンマー日本国大使館が在留邦人や現地滞在者に向けて7月31日に知らせている。 ミャンマー政府はこれまで…
社会
シャンティ、ミャンマーで出版した「知ったことではない」を紹介

少
数民族の間で伝承されてきた民話などを絵本に公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、2012年にミャンマー(ビルマ)難民キャンプで出版した絵本「知ったことではない」を、2021年7月29日のシャンティブログで紹介した。 シャンティは子…
社会
日本政府がミャンマーに最大700台の酸素濃縮器を供与

新
型コロナ対策支援の資金を活用して酸素濃縮器を供与へ日本政府が7月21日に、ミャンマーに対して酸素濃縮器の供与を決定したことを、在ミャンマー日本国大使館が同日に発表している。 日本政府は、ミャンマーでの新型コロナウイルスの感染拡大と、それに伴う死者数…
社会
ミャンマーの人々は寛容の心を持つ

インパール作戦 2021年7月16日、保育園ひなた村自然塾の藤崎園長はミャンマーへの想いをブログで紹介した。 今から約80年前、日本はミャンマー(当時はビルマ)や中国など、アジアの国々で戦っていた。 特にミャンマー(ビルマ)は一番の激戦地で死者も多い(…
社会
全日空が8月6日のヤンゴン発成田便の運行を決定

ヤ
ンゴン国際空港を18時発、成田空港に翌6時15分着在ミャンマー日本国大使館が、7月1日付の領事メールで伝えていた8月6日の全日空ヤンゴン発成田便(沖縄経由)について運行が決定となったことなどを、7月15日に情報発出した。 同便からヤンゴン国際空港を18時発、…
社会
スーチー氏の側近がコロナで死去、収監中の刑務所で感染

重
症化リスクが高い基礎疾患ありミャンマー国軍によるクーデターで軟禁されているアウンサンスーチー氏が率いる国民民主連盟(NLD)は声明で、スーチー氏とともに拘束されて刑務所に収監されていたニャン・ウィン(Nyan Win)氏(79)が新型コロナウイルスに感染し、7…
社会
全日空が8月のヤンゴン発成田便NH814の運行を決定

8
月6日・13日・20日の運行を決定、一般販売を開始在ミャンマー日本国大使館が、7月15日付の領事メールで伝えていた8月6日・13日・20日の全日空ヤンゴン発成田便(沖縄経由)NH814について、運行が決定となったことを在留邦人および現地滞在中の人へ7月16日に情報を発出…
社会
ヤンゴンの火葬場が火葬待ちの遺体で大混雑 酸素不足による死者急増で

火
葬場に送られる遺体の総数は1日500体超えミャンマー最大の都市ヤンゴンで医療用酸素の供給が不足してコロナウイルス感染による死者が急増し、火葬が追いつかずに火葬場が火葬待ちの遺体であふれているという。 ヤンゴンに本拠を置く人道組織の関係者は匿名を条件…
社会
国連特別報告者、再びミャンマーの「破滅的な事態」に警告

基
本的人権を与えられていないミャンマー国民ミャンマーの人権状況に関する国連特別報告者のトム・アンドリュース氏は7月14日、コロナウイルス(COVID-19)のデルタ株が急増するミャンマーで、医療制度が崩壊しているために、さらに人命が失われる可能性があるとし、「…
社会
在ミャンマー日本国大使館、感染拡大を受けて各種申請に予約制を導入

来
館者間の感染を防止、来館前に電話などで予約が必要に在ミャンマー日本国大使館(以下、同在外公館)がミャンマーにおける新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、来館者の各種申請に予約制を導入すると、7月11日に発表した。 同在外公館は新型コロナウイルスの来…