2016-07-14 09:00

社会

国勢調査、信仰・宗教に関するデータを今月中に公表

国勢調査

政権への移行で発表遅延 宗教勢力が明らかに 2014年、ミャンマーで行われた国勢調査のうち、未発表項目であった信仰・宗教に関する調査結果が近日中に発表される。 労働・入国管理人口統計省によれば、今年初めにも発表される予定だった。政権が変わる前に発表…

続きを読む...

2016-07-13 18:00

社会

スペイン人観光客、ブッダのタトゥーが原因で一時拘束

ブッダ

この地に不適切」バガンの僧侶が警察に通報 古代に栄えた都市バガンに訪れていたスペイン人男性が、ブッダのタトゥーを理由に一時拘束された。 スペイン人男性は、古代寺院や数千もの仏塔などを見るため、バガンを訪れた。彼はショートパンツを履き、右足にはブ…

続きを読む...

2016-07-13 11:00

社会

奈良県のならコープ ミャンマースタディツアー報告会を実施

ならコープ

ャンマー女性と子どもの栄養支援に関する報告会奈良県の地域購買生協「ならコープ」は7月11日、7月1日に奈良県橿原市のコープみみなしの研修室で、ミャンマースタディツアーの報告会(以下、同報告会)を実施した件についてホームページに掲載した。 同報告会では…

続きを読む...

2016-07-12 17:00

社会

ヤンゴンで仏教僧侶グループが政府に抗議デモ

仏教

カイン州のイスラム系少数民族への対応を批難 7月10日、ヤンゴンのシュウェダゴン・パゴダに仏教徒グループが集まり、政府に対する抗議デモを行った。 抗議デモは、ラカイン州のイスラム系少数民族に対する政府の対応に反対するもの。政府がイスラム教コミュニテ…

続きを読む...

2016-07-12 13:00

社会

ヤンゴン市街地とダラ郡区を結ぶ「ダラ橋」 2017年着工へ

ダラ橋

の開通で、市街地とダラ郡区のアクセス向上へミャンマー建設省によると、ヤンゴン市街地とヤンゴン市のダラ郡区を結ぶダラ橋は、2017年の着工を予定しているという。同橋はヤンゴン川に建設される橋で、全長約1870m、高さ約48m、片側2車線となる。 現在、ヤンゴン…

続きを読む...

2016-07-12 11:00

社会

欧州議会、ロヒンギャ族について「深刻な懸念事項」と表明

ロヒンギャ族

急課題、国連や国際組織、ジャーナリストのアクセスを可能に 7月7日、欧州議会が、ミャンマーにおけるイスラム少数民族の問題を批難し、「深刻な懸念事項」として扱うべきだと表明した。 欧州議会ではロヒンギャ族について、「世界で最も迫害されている少数民族…

続きを読む...

2016-07-11 21:00

社会

ミャンマーのラカイン州北部で洪水、避難者は1万人超え

洪水

4

00校で授業を停止ミャンマー西部にあるラカイン州では北部を中心に今週初めから集中豪雨に見舞われ、洪水による避難者が日に日に増加している。 非政府組織(NGO)のプラン・インターナショナル・ミャンマー(Plan International Myanmar)は7日、1万2,200人が豪雨…

続きを読む...

2016-07-09 22:00

社会

KDDIスマホ・ケータイ安全教室 ヤンゴン日本人学校で実施

KDDI

済成長著しいミャンマー 携帯が急速に普及中通信大手のKDDIは7月7日、同社と共同でミャンマーにて通信事業を行っているミャンマー国営郵便・電気通信事業体(以下、MPT)が、「KDDIスマホ・ケータイ安全教室」の教材を活用し、6月17日にヤンゴン日本人学校でMPTモバ…

続きを読む...

2016-07-09 14:00

社会

欧州議会がミャンマー「ロヒンギャ問題」への懸念を表明

ロヒンギャ

界で最も迫害を受けている少数民族欧州議会は7月7日、ミャンマーのイスラム教少数民族ロヒンギャが受けている「残忍な弾圧」と「体系的迫害」に深い懸念を表明し、早急な問題解決を強く訴えた。 ミャンマーでは2012年以降、迫害を受けたロヒンギャがラカイン州を…

続きを読む...

2016-07-08 21:00

社会

カチン州、モスク襲撃に関わった村人5名を逮捕

モスク

スラム教コミュニティーへの暴力行為拡大を懸念 先週、カチン州のモスクで発生した火災について、警察当局は仏教徒の男性4名と女性1名を逮捕した。イスラム教徒への暴力行為の拡大が懸念されている。 火災は7月1日の午後、HpakantタウンシップのKhin村で発生した…

続きを読む...