その他
新たに56人の政治犯を釈放 年内全員釈放に向けて

年
内の全員釈放 実現に向けて着々と ミャンマー国営テレビの報道によると、8日、ミャンマーで56人の政治犯が釈放された。大統領補佐官から公式発表があり、実現した。 (画像はイメージです) 政治犯釈放の発表は、大統領がブルネイで開催された第23回ASEANサ…
その他
インドのタタ・パワー、エーヤワディに石炭火力発電所を建設

エ
ーヤワディ管区の港湾地区に 事前調査始まる インドの電力会社タタ・パワーは、ミャンマーのエーヤワディ管区に石炭火力発電所を建設する。同社とミャンマー政府が合意し、現地での事前調査が開始された。 エーヤワディ管区に石炭火力発電所が建てられる。電力…
その他
三菱自動車、ミャンマーで新車販売開始

タ
イ生産のピックアップトラックを輸入・販売へ 10月7日、三菱自動車工業株式会社は、ミャンマーで新車の販売を開始すると発表した。 (画像:ピックアップトラック「L200」・三菱自動車ニュースリリースより) 今年5月、ヤンゴンにサービスショップをオープンし…
その他
ミャンマーのCBバンクがマスターカードを発行

国
内外でスムーズなカード使用が可能に 10月8日、ミャンマーの大手銀行であるCBバンク(協同組合銀行)がマスターカードを発行した。7月に両社が協議し、予定通り実現に至った。 新しく発行されたのは「CBバンクEASI トラベルプリペイド・マスターカード」。ミャンマ…
その他
【ミス・ユニバース・ミャンマー 2013】52年ぶりの開催

民
主化以降初 歴史的なコンテスト 10月3日、ヤンゴンで52年ぶりに「ミス・ユニバース・コンテスト」が開催され、優勝者が決まった。 52年ぶりにミャンマーで行われたミス・ユニバース・コンテスト。女王の座についたのはアメリカで経営学を学んだというモー・セ・ワ…
その他
特許庁【ミャンマー知的財産制度整備支援チーム】設置

日
本企業の円滑な活動支援を目的に 特許庁は、産業界・関係省庁職員などによって構成される「ミャンマー知的財産制度整備支援チーム」の設置を決めた。 10月2日、特許庁がミャンマー知的財産制度整備支援チームを設置し、今月中に活動を開始すると発表した。 これ…
その他
ミャンマー国営テレビのスタッフに対し、日本で放送業務研修を実施

東
南アジア競技会に向けて放送技術向上を図る 9月27日、総務省はミャンマー国営テレビ(MRTV)の職員を日本に招へいし、番組制作などに関する研修を行うと発表した。 日本の総務省がミャンマー国営テレビのスタッフを招き、番組制作・編集・報道に関する研修を行う…