2013-12-13 14:00
政治
ミャンマー、新たに44人の政治犯を釈放

東南アジア競技大会(SEA Games)の開催に合わせた恩赦
ミャンマー政府は、11日、政治犯として国内十数カ所の刑務所に収監されていた受刑者のうち、新たに44人を釈放した。ミャンマーでは同日、スポーツの地域総合大会、東南アジア競技大会(SEA Games)が開幕しており、これに合わせた恩赦とみられる。
Image:by Chatham House(画像はイメージです)
重要な外交の場に合わせた定期的な恩赦
2011年の軍事政権崩壊以後、今回と同様の恩赦がミャンマーでは定期的に行われている。11月中旬には、EU外相キャサリン・アシュトン氏らを招いての、国際フォーラム開催中に69人の政治犯が釈放された。
また、10月初旬、ブルネイで行われた東南アジア諸国連合(ASEAN)の首脳会議にテイン・セイン大統領が参加した際にも同様の恩赦が行われていた。
一方、人権保護団体は、ミャンマー政府に対し、重要な外交の場で、外国からの融資、支援を得るための切り札としてこれらの大赦を使うやり方を非難している。
外部リンク
L’EXPRESS
http://www.lexpress.fr/actualites/1/monde/
MNS actualité
http://actualites.ca.msn.com/international/
Le Monde
http://www.lemonde.fr
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30