- TOP
- >
- 東京・増上寺でミャンマー祭り開催
2013-11-01 08:00
その他
東京・増上寺でミャンマー祭り開催

知・衣・食・文化をキーワードにリアルなミャンマーを紹介
11月17日、東京都港区の増上寺で、ミャンマー祭り2013が行われる。港区芝の増上寺で、ミャンマー祭りが開催される。外交関係を持ちながら日本人にとって未知の国であるミャンマー。このイベントでは、知・衣・食・文化をキーワードにリアルなミャンマーを紹介する。
イベント運営にはミャンマー祭り2013実行委員会のほか、駐日ミャンマー大使館、NPO法人メコン総合研究所、公益財団法人浄土宗ともいき財団が主催、後援には日本経済新聞社、テレビ東京、ジェトロなど、多くの協賛、協力会社が名を連ねている。
外交樹立60周年を前に さらなる交流と持続的な支援を
ミャンマー祭りには3つの特別企画が用意されている。「ミャンマー・シンポジウム」では、第2次世界大戦から今日までのミャンマーの歴史や文化交流などについて、中田英寿氏等を迎えて語り合う。「日本・ミャンマー交流写真展」では、一般公募で集まったミャンマーの歴史、文化、宗教をテーマにした写真を展示する。
「ミャンマー市場」では、ミャンマーと関わるNPO、NGO、学校、企業などがブースを出展する。民族衣装や音楽、伝統工芸品の紹介のほか、ミャンマー料理などのワークショップも予定されている。
2014年、日本とミャンマーは、外交関係樹立60周年を迎える。実行委員会ではこれまで以上に両国の交流を深め、ミャンマーの真の姿を知ることが、持続的な発展支援に繋がると考えている。
外部リンク
ミャンマー祭り2013
http://myanmarfestival.org/
関連する記事
-
2025-05-18 16:30
-
2025-05-14 20:00
-
2025-05-11 08:00
-
2025-05-09 12:30
-
2025-05-04 09:00