2021-04-24 14:00
政治
国軍に屈しないミャンマーの人々

緊急オンラインイベント
2021年4月16日、ピースボートは4月10日に実施した緊急オンラインイベントについて、報告した。この緊急イベントの為に460名以上の人が集結、その様子は日英同時通訳で配信された。
司会はピースボートの川崎哲氏が務め、ミャンマーの現状や日本政府の関わり、私たちに何ができるか等の課題を取り上げた。キン・オーンマー氏(民主化・人権活動家)と藤松りん氏(NGOプログレッシブ・ボイス)、木口由香氏(NGOメコン・ウォッチ)の3名より、生の声が届けられた。
団結して不服従運動
32年前1988年、国軍が民主化運動に対して弾圧を始めた頃、キン・オーンマー氏は学生で抗議運動に参加していた。国軍は武力で弾圧、抗議運動に関わって刑務所に収監された人の数は2000人にも上る。国軍は今も同じやり方だが、88年とは違う点もある。今回、多くの人々が団結して不服従運動を進めており、不当なクーデターに抗議の声をあげている。不服従運動には学生だけでなく、公務員や企業に勤める人々も多く参加している。
若い人々により、ソーシャルメディアを駆使した抵抗運動も実施中だ。地元のメディアも免許を剥奪されながら、粘り強く報道を続けている。インターネットを遮断する等、国軍による妨害は続いているが、人々は民主主義を手にするまで決してあきらめない。
(画像はピースボートのホームページより)
外部リンク
ピースボート
https://peaceboat.org/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00