2019-11-13 07:15
お知らせ/イベント
ミャンマー・ユニティ、「第4回[関西]総務・人事・経理Week」に出展
インテックス大阪で開催 ブースでは相談コーナーを設置
ミャンマー・ユニティが、11月13日から11月15日にかけて、インテックス大阪で開催される「第4回[関西]総務・人事・経理Week」に出展すると、11月8日に発表した。ミャンマー・ユニティは、リード エグジビジョン ジャパン株式会社が主催する「第4回[関西]総務・人事・経理Week」で、“HR EXPO(人事労務・教育・採用)”の一般ゾーンに出展する予定。ブースを設置し、相談コーナーで技能実習制度やミャンマーの紹介、採用に関しての相談を受け付けていく。
日本人に近い国民性を持つ 日本語の習得が相対的に早い
ミャンマー・ユニティによれば、ミャンマー人は、日本人に近い国民性を持っており、高い教育水準を持った優秀な若者が多くいる。ミャンマーの最低賃金が日本円にして約340円と低いことなどが理由で、日本で働きたい意欲を持つ人も多い。また、識字率が93.1%と日本や中国と比べても大きな差はなく、日本語とビルマ語の文法が似ているため、中国人やベトナム人などと比べても日本語の上達が早い傾向にある。
更に、人口の年齢の中央値は、日本・ベトナム・中国と比べて最も低い27.9歳で、若者層に人口が集中していることから、労働人口が減少傾向にある日本にとっては魅力のある国だ。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
ミャンマー・ユニティ プレスリリース
https://www.myanmarunity.jp/news/3626/
ミャンマー・ユニティ なぜミャンマーなのか?
https://www.myanmarunity.jp/pages/36/
関連する記事
-
2025-01-24 06:00
-
2025-01-22 06:00
-
2025-01-17 08:00
-
2025-01-14 08:30
-
2025-01-09 09:30