2019-10-18 23:00
社会
在ミャンマー日本国大使館、ミャンマーで初のミャンマー人日本語教師に旭日小綬章を授与

日本語教師歴はおよそ40年で日本語教育界を牽引
在ミャンマー日本国大使館が、ミャンマーで初のミャンマー人日本語教師に、旭日小綬章を授与したと、10月17日に発表している。在ミャンマー日本国大使館から旭日小綬章が授与されたのは、日本語教師歴およそ40年で、長きに亘ってミャンマーにおける日本語教育界を牽引してきたシー・シー・シェイン氏。国内でミャンマー人として初めての日本語教師になったほか、22年もの間、ヤンゴン外国語大学の日本語学科長を務めた人物だ。
ミャンマー元日本留学生協会の設立メンバーの1人に
シー・シー・シェイン氏はミャンマーにおいて、日本留学試験(EJU)や日本語能力試験、日本語スピーチコンテスト、日本文学翻訳コンテストなどを開催しているミャンマー元日本留学生協会(MAJA)の設立メンバーの1人であり、2014年からおよそ4年間に亘って会長職を務め、日本とミャンマーの友好親善に寄与。今回の外国人勲章受章者数は、旭日章と瑞宝章を合わせて142人に上り、そのうちの1人となったシー・シー・シェイン氏に対し、「令和元年 春の外国人叙勲伝達式」において丸山市郎大使から勲記と勲章が贈られた。
(画像は在ミャンマー日本国大使館 ホームページより)
外部リンク
在ミャンマー日本国大使館 プレスリリース
https://www.mm.emb-japan.go.jp/
内閣府 令和元年春の叙勲等
https://www8.cao.go.jp/shokun/hatsurei/r01haru.html
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00