2019-08-09 20:00
経済
【ミャンマー】日本支援の放送機器拡張プロジェクトが完了

ブロードキャストのプロセス改善
ミャンマー情報省によると、日本が支援した同国国営の「ミャンマー・ラジオ&テレビジョン(Myanmar Radio and Television:MRTV)」に対する放送機器拡張プロジェクトが完了したという。MRTVでは8月8日、プロジェクト完了を記念して式典を開催。伝えられるところによるとプロジェクトは22億6300万円に達したという。
同プロジェクトではブロードキャストのプロセスが改善され、仮想システムを使用してさまざまな背景が表示できるようになる。
また、ネットワークシステムと記録管理システムのアップグレード、デジタルテクノロジーを使用した2台のDSNGバンの屋外撮影システム、古いフィルムリールのデジタル化、機械のメンテナンス、LED照明の設置、HDスタジオの機器、コンピューターグラフィックデザイン、仮想記録管理システム、屋内撮影システムなどがふくまれるという。
日本を代表する企業が協力
プロジェクト全体のサプライヤーは住友商事であり、MRTVの建物の改修は戸田建設が行った。また、NECはサブコントロールルームにハードウェアとソフトウェア、グラフィックシステム、仮想システム、アーカイブシステムなどの機器を設置している。式典では、ミャンマー情報省の事務局長であるMyo Myint Maung氏がプロジェクトを評価するスピーチを行い、NHK テクノロジーズ(NHK Technologies Inc.,)のチーフコンサルタントであるナガセ氏がプロジェクトの完了に喜びを表明。プロジェクトに関するドキュメントをMyo Myint Maung事務局長に引き渡した。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
ミャンマー情報省
https://www.moi.gov.mm/
ミャンマー情報省のプレスリリース
https://www.moi.gov.mm/news/
MRTV
https://www.mrtv.gov.mm/en
関連する記事
-
2025-05-22 21:30
-
2025-05-18 16:30
-
2025-05-14 20:00
-
2025-05-11 08:00
-
2025-05-09 12:30