2020-02-16 17:30
お知らせ/イベント
シャンティ、仙台からミャンマーに絵本を届ける「翻訳絵本作りワークショップ」を開催

本が不足するミャンマー 仙台でワークショップを開催
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、仙台からミャンマーに絵本を届ける「翻訳絵本作りワークショップ」を開催すると、2月6日に発表した。ミャンマーは「アジア最後のフロンティア」と呼ばれる一方で、貧困層や難民の帰還問題、多様な民族との共存など、様々な課題を抱えており、多くの学校が老朽化し、児童書も少ない。
そこで、シャンティは本が不足しているミャンマーに届ける「翻訳絵本作りワークショップ」を仙台で開催。参加者に翻訳絵本の作り方を映像とトークで紹介し、翻訳絵本作りを実際に行ってもらう。
あなたの作った絵本が子供の「最初の絵本」になるかも
シャンティは38年にもわたり、ミャンマーだけでなくアジア各地に絵本を届けてきた。本によって子供に学ぶ機会を提供し、未来を拓き、厳しい環境にも立ち向かう力を与える。今回の「翻訳絵本作りワークショップ」は、仙台にある「東北福祉大学 仙台駅東口キャンパス」を会場に、3月13日の19時から20時30分にかけて開催。必要な持ち物は、「はさみ」と「ボールペン」。定員は60人で、参加費は1,000円だ。
(画像はシャンティ ホームページより)
外部リンク
シャンティブログ
https://sva.or.jp/wp/?p=37062
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00