2020-02-12 05:00
社会
シャンティ、「Give one」での寄付額が28万円になったことを報告

オンライン寄付サイトでのクラウドファンディングが終了
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)のミャンマー国境支援事業事務所・山内氏が、オンライン寄付サイト「Give one」でのクラウドファンディングが、1月16日に終了し、28万円の寄付があったことを2月9日のシャンティブログで報告した。シャンティは、タイ・ミャンマー国境の難民キャンプにある図書館を継続して運営していくため、ファンドレイジング・プロジェクトを展開していた。その結果、28万円の寄付があった。今後、azbilみつばち倶楽部の協力を得て、寄付額の1.5倍の金額がシャンティに入ることとなる。
「本が力を与えてくれる」という図書館利用者の声も
シャンティが運営する難民キャンプの図書館では、多くの人に夢と希望、力を与えており、メラウ難民キャンプのノー・エ・ポーさんも、図書館が広い視野や新しい経験を得られる場所となり、「本が力を与えてくれている」としている。夫と娘、息子、2人の孫と一緒に暮らしており、図書館に通う前は常に悲しみを感じていたというノー・エ・ポーさんだが、今では図書館で楽しみを見つけ、精神面を支える存在となり、不安を取り除けているとした。
山内氏は、こういった声から図書館の役割を再認識でき、図書館を続けたいという原動力になっているとしている。
(画像はシャンティ ホームページより)
外部リンク
シャンティブログ
https://sva.or.jp/wp/?p=37029
シャンティブログ
https://sva.or.jp/wp/?p=36237
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00