2018-05-29 04:45
お知らせ/イベント
セーブ・ザ・チルドレン、ロヒンギャ難民緊急支援のためにクラウドファンディングを開始

モンスーン期に向けて緊急支援を 目標額は500,000円
国連に承認された子どものための国際援助団体(NGO)であるセーブ・ザ・チルドレンが、ロヒンギャ難民の緊急支援のために、クラウドファンディングを開始すると25日のプレスリリースで発表した。セーブ・ザ・チルドレンは、モンスーン期の到来に向けて、ロヒンギャ難民に対し緊急支援を行うため、クラウドファンディング大手Readyfor株式会社運営のサイトにおいて、緊急クラウドファンディングを開始する。
期間はおよそ1か月で、目標額を500,000円に設定し、達成次第、セーブ・ザ・チルドレンの緊急支援に活用していく。
3,000円で1家族に1か月間の食料キットの提供が可能
本格的なモンスーン期は6月からだとされているが、低地のエリアでは、既に洪水が発生し、水浸しになっている。食料の配給だけを頼りに生活する人も多い中、自然災害だけでなく、様々な病気のまん延も懸念されており、一人でも多くの難民の子どもと、その家族が安心して暮らせるように、セーブ・ザ・チルドレンが寄付を募っていく。
3,000円から50,000円の寄付のコースが用意されており、3,000円でも1家族に1か月間の食料キットの提供が可能。このクラウドファンディングをFacebookでシェアしたり、Twitterでツイートしたりする「0円からできる支援」も求めている。
(画像はプレスリリースより)
(C)Rik Goverde/Save the Children
外部リンク
セーブ・ザ・チルドレン プレスリリース
http://www.savechildren.or.jp/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00