2018-05-17 19:00
経済
MPTが8事業者と提携 ミャンマーで共通ポイントサービス

さまざまな製品やサービスにまたがる提携パートナー
ミャンマー通信事業最大手の国営ミャンマー郵電公社(MPT)は5月15日、携帯契約者が無料で入会できる「MPTクラブ」を新設することを発表。国内のトップブランドおよびサービスブランドと提携し、共通ポイントサービスを展開する。MPTの提携パートナー8事業主は、以下の通り。
abcコンビニエンスストア(abc Convenience Store)、シティマート(City Mart)、Khaing Khaing Kyawミャンマー伝統食品センター(Khaing Khaing Kyaw Myanmar Traditional Food Center)、マリーブラウン(Marrybrown)、プロ1ホームセンター(Pro1 Home Center)、Shwe Lar SHABU SHABU HOT POT、Shwe Taung不動産(Shwe Taung Real Estate)、Wai Yanエレクトロニクス(Wai Yan Electronics)。
また、今後、さらに提携パートナーが増える見込みだという。
KDDIの執行役員であり、MPT-KSGMのCEOである雨宮俊武氏は、
「さまざまな製品やサービスにまたがる提携パートナーとともに、MPTクラブを立ち上げることは非常に喜ばしいことだ」(プレスリリースより)
と述べている。お得なプロモーションが盛りだくさん
ポイントサービス「MPTクラブ」に入会した顧客は、携帯電話の使用料金はもちろん、提携企業での購入でポイントが付与され、そのポイントは再び携帯電話料金の支払いや買い物で使用できるという。MPTによると、顧客は「*345#」にアクセスすることで無料で会員になることができ、サインアップ時に50ポイントのボーナスポイントを付与。ポイントの標準獲得率は、200チャット(約16円)で 1ポイントとなっている。
また、2018年6月末までの期間に追加チャージ(トップアップ)をすると、ダブルポイントが付与されるというプロモーションも展開中。
さらに、会員は「ラッキー5」プロモーションを通じて、毎月5日、15日、25日に提携パートナーから驚異的な割引を受けられるという。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
MPT
http://mpt.com.mm/
MPTのプレスリリース
http://mpt.com.mm/en/mpt
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30