2018-02-01 16:00
お知らせ/イベント
休暇を利用してミャンマーの医療現場でキャリアアップ

国際医療短期ボランティア
2018年1月22日、ジャパンハートは「国際医療短期ボランティア」の案内をJANICのホームページに掲載した。「国際医療短期ボランティア」は、ミャンマーとカンボジアにて、実施する。仏教文化の国であり、ジャパンハート始まりの地でもあるミャンマーで医療を行い、手術期間は吉岡医師も参加する。
カンボジアでは、Asia Alliance Medical Center(AAMC:ジャパンハート医療センター)にて、外来診療や手術活動などを行う。
Asia Alliance Medical Center(AAMC:ジャパンハート医療センター)は、2016年5月にオープンした新しい施設で、ミャンマーやラオスと比べて、日本に近い医療を提供しており、産婦人科診療も行っている。
申し込み方法
「国際医療短期ボランティア」への申し込みは、ジャパンハートのホームページにある「参加お申込みフォーム」より、申し込むことができる。申し込みの期限はミャンマーを希望の場合は、参加の2ヵ月前まで、カンボジアを希望の場合は参加の45日前までとなっている。
「国際医療短期ボランティア」の実施スケジュールは、ジャパンハートのホームページ(http://www.japanheart.org/join/medical_experts/schedule/)で、確認が可能。
「参加お申込みフォーム」で申し込んでから、1週間以内は仮受付扱いとなる(担当者より、仮受付メールが届く)。
参加フォームへの入力と要書類の準備、提出を1週間以内に完了させると、本受付メールが届く。
本受付
ジャパンハート会員登録、ジャパンハート会費と現地医療活動費の支払いが完了後、参加が本決定する。 国際航空券と現地国内移動車両は、ジャパンハート指定の旅行会社が手配する。ビザ手続き、予防接種、海外旅行保険の加入などの準備は各自で行う。
(画像はジャパンハートのホームページより)
外部リンク
JANIC
http://www.janic.org/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00