2018-10-27 20:00
政治
視覚障がい者の雇用機会を拡大

ミャンマー社会福祉・救済復興省大臣が来日
2018年10月26日から28日の3日間、ミャンマー社会福祉・救済復興省大臣ウィン・ミャッ・エー氏と政府関係者2名が来日した。今回の来日は、認定特定非営利活動法人ジャパンハートの招聘により、実現した。日本のNGOにより、ミャンマーの大臣級の役人が、招へいされるのは初めてだ。
盲学校を視察
ミャンマー社会福祉・救済復興省大臣ウィン・ミャッ・エー氏と政府関係者2名は、盲学校「筑波大学附属視覚特別支援学校」を視察した。ミャンマー社会福祉・救済復興省大臣らは、視覚障がい者雇用企業「株式会社JALサンライト」も視察した。また、厚生労働省も訪問して、視覚障がい者の法整備に関して、意見を交わした。
今回の視察により、日本での障がい者政策をミャンマーの法律・政策に取り入れる。これにより、NGOはミャンマー国内の視覚障がい者関連の法案制定を実現させる。
100万人を超えるといわれる、ミャンマーの視覚障がい者の職業機会が促されることが期待される。
このほか、「自民党日本・ミャンマー友好議員連盟」、「厚生労働大臣」、「在日本ミャンマー大使」なども表敬訪問した。
認定特定非営利活動法人ジャパンハート
認定特定非営利活動法人ジャパンハートでは、ミャンマー政府と共に、視覚障がい者の職業機会を守る法律と政策を立案している。(画像はプレスリリースより)
外部リンク
認定NPO法人ジャパンハート PRTIMES
https://prtimes.jp/
関連する記事
-
2025-05-14 20:00
-
2025-05-11 08:00
-
2025-05-09 12:30
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30