2019-02-12 15:00
学術
読む楽しさで豊かな想像力を作る!

「おはなしコンテスト」をミャンマーで初開催
2019年1月26日と27日、ミャンマー情報省と教育省の協力のもと、公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会は「おはなしコンテスト」をミャンマー(バゴー地域のピィ)で初めて開催した。コンテストには図書館員や小学校の教師など、28人が参加して、紙芝居の部と絵本とパネルシアターの3部門で競い合った。審査の結果、8人が入賞したが、日頃より研修と実践をしている参加者は全員レベルが高く、工夫も凝らしていた為、高得点をマークする激戦となった。
審査のポイントは項目に分かれており、声や速さ、表現、技術、コミュニケーション等があった。
公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会では、「おはなし」(読み聞かせ)を教育の原点として位置付けており、アジア各国における図書館活動の支柱、魂だ。他の団体の図書活動では、「おはなし」がない。
「おはなし」の目的は、子どもたちに読む楽しさを伝えることだ。声を上げて、笑いながら読むことを楽しみ、世界を広げる。知る喜びを味わうことで、想像力を養う土台作りを目指す。
(画像はシャンティ国際ボランティア会のホームページより)
外部リンク
シャンティ国際ボランティア会
https://sva.or.jp/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00