2017-09-26 21:00
政治
ASEAN議長、ラカイン州の問題について声明を発表

「すべての人々が、状況を悪化させる行為を避けるべきだ」
ASEAN議長が、ラカイン州で続いている暴力と難民の大量移動について声明を発表した。ASEAN加盟国の外相が、ミャンマー・ラカイン州における人命の喪失、家屋破壊、大量の難民発生など、「すべての暴力的行為」について非難の意思を示した。
ニューヨークで開催されている国連総会で、ASEAN議長が「すべての人々が、該当地域で状況を悪化させる行為を避けるべきだ」と声明を発表した。
根本的な原因を明確に 長期的な解決策を求める
ミャンマーでの問題は、東南アジアに大きな影響を与える。ASEANはこの問題に無関心ではいられない。ASEAN外相等は、根本的な原因を明らかにした上で、ミャンマーとバングラデシュの長期的な解決策を見つけることに合意した。また、影響を受けている地域への人道支援を充実させ、再建に取り組むことも確認された。
ASEANは、ミャンマーの人道支援プログラムをサポートする意向も示した。ASEANの災害救済センターはミャンマー政府と協力し、すべての人を差別することなく救済するとしている。
ラカイン州の問題を解決するために設置されたアドバイザリー委員会についても、引き続き活動するよう求めた。この委員会は元国連議長のコフィ・アナン氏が先頭に立って設置された。ASEANはミャンマーに対し、委員会での提言を引き続き実行していくよう求めている。
(画像はチャンネルニュース・アジアより)
外部リンク
チャンネルニュース・アジア
http://www.channelnewsasia.com/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00