• TOP
  • >
  • 社会
  • >
  • ヤンゴンで4か所目の高架橋 ミェニゴン高架橋開通
2015-03-31 17:30

社会

ヤンゴンで4か所目の高架橋 ミェニゴン高架橋開通

ミェニゴン高架橋
総工費170万米ドル(約2億円)、半年の工期で完成
ヤンゴン州政府は27日、これまで平面交差であったミェニゴン交差点に、ミェニゴン高架橋を開通させ、立体交差式の交差点に改良した。高架橋建設工事は、昨年9月より進められ、およそ半年の工期を経て完成した。総工費は170万米ドル(約2億円)。

27日午前6時30分、車両の通行を開始する前に簡素な開通式が開催されたが、正式な開通式は後日開催される予定である。
全長約700m 2つの交差点を越える設計
ミェニゴン高架橋は、ヤンゴンで4か所目の高架橋で全長約700m、2つの交差点を越える高架橋であり、ヤンゴンでは最も長い高架橋である。

これまで、ヤンゴンでは、レーダン高架橋、シュエゴンダイン高架橋、ベイナウン高架橋の3か所の高架橋を建設してきたが、いずれの高架橋においても渋滞緩和の効果がさほど大きくなかったことから、ミェニゴン高架橋の開通による渋滞緩和が期待されている。

また、2015年度の事業として、ヤンゴンにおいて渋滞が激しいタムウェ交差点、コキン交差点、8マイル交差点において、高架橋の建設を進めていく予定である。


外部リンク

mitvNEWS
http://www.myanmarinternationaltv.com/news/myaynigone

Eleven Myanmar
http://www.elevenmyanmar.com/index.php

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook