2015-11-08 10:00
社会
ミャンマー初!2016年2月に「プロレス大会」開催

ミャンマー水害復興義援チャリティー
ZERO1(ゼロワン)を運営する株式会社ファースト・オン・ステージ(FOS)の代表取締役である中村祥之氏は11月6日、東京都内の一般社団法人日本ミャンマー文化経済交流協会(JMACE)にて、2016年2月13日に「Myanmar Martial arts Wrestling Charity Event(ミャンマー・マーシャルアーツ・レスリング・チャリティー・イベント)」をミャンマーで開催することを発表した。この大会は「ミャンマー水害復興義援チャリティー興行」として行われ、イベントの収益金は全額ミャンマーの水害興再興に寄付される。
会場は約6万人が収容できるヤンゴン最大の「THUWUNNA NATIONAL STADIUM in YANGON(ミャンマー国立競技場)」。出場選手はまだ決定していないが、世界5カ国から20名ほどの選手が集まり、7~8試合が行われる予定である。
外国人招聘に関しては、アントニオ猪木が会長を務めるIGFのサイモン・ケリー猪木取締役にも協力を要請するとのこと。
また、ミャンマーで「プロレス大会」が開催されるのは、今回が初めてとなる。
ミャンマーのヒーロー誕生に期待
今回のイベントは、FOSの中村氏が2年前にテレビの仕事でミャンマーを訪れた際、“プロレスで元気が与えられるのでは”と感じたことをきっかけに、1年前からミャンマー政府と折衝を重ね、実現に至ったという。ミャンマーではプロレス文化が根付いていないが、1年ほど前から米国の「WWE」が放送されるようになったことに加え、伝統的格闘技「ラウェイ(Lethwei)」も活発に行われていることから、プロレス文化が根付くと判断。
日本のタイガーマスクや力道山のような「ミャンマーのヒーロー」が生まれれば、プロレス人気に火がつくと期待も高まっている。
1回目が成功すれば、年に2~3回開催していきたいとのこと。
同イベントは、ヤンゴンでフリーペーパーを発行するヤンゴンプレスが主催し、JMACEが協力。そして、提供するのがFOSと一般社団法人あなたのレスラーズとなる。
(画像はZERO1(ゼロワン)より)
外部リンク
ZERO1(ゼロワン)
https://www.z-1.co.jp/zero1/
一般社団法人日本ミャンマー文化経済交流協会
http://www.j-myanmar.jp/
ヤンゴンプレス
http://yangon.press/
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30