• TOP
  • >
  • 社会
  • >
  • ミャンマー初 広告マーケティング講座開講 博報堂が準備・支援
2015-08-19 19:00

社会

ミャンマー初 広告マーケティング講座開講 博報堂が準備・支援

博報堂
ミャンマーのマーケティング市場拡大に寄与
博報堂は17日、ミャンマーのナショナルマネジメントカレッジ(NMC)で、広告マーケティング講座の開講式が15日に行われたと発表した。同講座は、ミャンマー初の講座で、ミャンマー教育省から正式に認可されたものである。

ミャンマーでは著しい経済成長を続けていることから、同国のマーケティング市場は、今後さらなる成長が予測されている。しかしながら、これまで同国には広告・マーケティングの高等専門教育機関がなかったものの、同国初となる講座が開講することで、マーケティング市場の拡大に寄与していくものとみられる。

NMC 独自のコースを設けており学生に人気
ナショナルマネジメントカレッジは、経済、ジャーナリズム、ITを中心とした専門大学である。そのほか、国内の民間企業と提携したコースを設けていることもあり、学生からの人気が高い。

広告マーケティング講座は、6ヵ月間の基礎講座、6ヵ月間のアドバンス講座で、広告マーケティングの概論と、撮影、編集などの実践を同時に学ぶことができる。

定期的に日本の講師の特別講義も実施予定
博報堂は、2012年9月より、年間プログラムの策定や、教員向けの講義、ワークショップを行うことで、講座開設の準備と支援を進めてきた。講座では博報堂が指導した教員が中心となって講義を進めていくが、定期的に日本の講師による特別講義を実施する予定だ。

同社は、ミャンマーにおける広告マーケティングの教育基盤を作るとともに、ASEAN地域において、さらにネットワークを強化し、知名度を高めていく考えだ。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

博報堂(ニュースリリース)
http://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/22623

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook