2015-07-29 21:00
社会
ティラワ経済特区の給水配管・上下水処理関連工事を追加受注 クボタ

取水・配管網約9km 今年12月工事完了予定
農業機械・製造機械等のメーカーであるクボタは28日、元請会社である五洋建設より、ヤンゴン近郊のティラワ経済特区クラスA地区における第二期給水配管及び上下水処理設備建設工事を追加受注したと発表した。取水・給水配管網は約9km、処理規模は上水処理施設が1日あたり3000m3、下水処理施設が1日あたり2400m3で、工事完了は今年12月を予定している。
水環境関連製品の提供で経済特区の環境を良好に
ティラワ経済特区は開発面積2400ヘクタールで、うち400ヘクタールが先行して開発される。第一期用地造成工事は五洋建設などに決定し、取水・給水用配管と上下水処理設備にはクボタ独自の方式が採用されたが、第二期拡張についてもクボタは同様の施工体制で追加受注した。クボタは、ティラワ経済特区における水環境関連製品の提供のみならず、民間工場向けの排水処理や排ガス処理に関連する製品を幅広く提供している。それにより同経済特区が周辺環境と調和することが期待されているほか、ミャンマーの経済発展も期待できる。
水や環境問題の解決に取り組むクボタは、東南アジア地域において同社が保有する多様な水環境関連製品を提供することによって、日本の水と環境分野におけるインフラ輸出促進に今後も取り組んでいく方針だ。
外部リンク
クボタ(ニュースリリース)
http://www.kubota.co.jp/new/2015/15-40j.html
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00