2014-09-03 22:00
政治
第1回ASEAN日本新産業官民対話、ミャンマーで開催

2日間開催
8月25日(月)~26日(火)の2日間、ASEAN日本経済協議会が「第1回ASEAN日本新産業官民対話」をミャンマーの首都ネピドーで開催したと、東京商工会議所がHPで発表している。「第1回ASEAN日本新産業官民対話」は日ASEAN経済協力委員会(AMEICC)事務局、ミャンマー連邦共和国商工会議所連合会などと開催した。
(画像は東京商工会議所HPより)
ASEANと共に発展
「第1回ASEAN日本新産業官民対話」は、ASEAN経済大臣会合が今回20回目を迎えることを記念し、初めて開いたものである。8月25日(月)、日本が強みを持つ「環境・エネルギー」「ヘルスケア」「コンテンツ」の各分野と地域間協力について準備会合を開き、日本ASEAN各国からの官民の実務担当者により協議が行われた。
そして翌日、各国の経済大臣が出席した官民対話で議論を総括し、提言をまとめた。
結果の報告
まとめられた結果は、同26日に開催された第20回日ASEAN経済大臣会合でASEAN日本経済協議会の日本委員会会長と、ASEAN委員会会長を務めるミャンマー連邦共和国商工会議所連合会(UMFCCI)の会頭から報告された。外部リンク
東京商工会議所HP 東商の活動
http://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=35333
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00