2014-05-23 23:00
政治
ミャンマーとインド、国境周辺の安全に関する協定を締結

情報を共有し武器密輸、人身売買、反乱に対応
ミャンマー政府は、インド政府と両国国境における安全について協力する契約を結び、覚書に署名をした。(画像:The Indian Expressより)
協定はミャンマー防衛省副大臣 Kyaw Nyunt司令官と、在ミャンマーインド大使館のGautam Mukhopadhaya氏の署名によって締結した。この協定により、国境周辺での平和と安定維持が保障される。
両国は特に、武器の密輸と人身売買、反乱に関する情報を共有し、安全面において警備局を通して協力する。
国境警備強化 違法通行や輸送を防ぐ
ミャンマーは、インドと東南アジア諸国を結ぶ唯一の陸路である。ミャンマー東部とインド北東部に当たる2国間の国境は、およそ1,600kmにおよぶ。国境は1967年に定められたが、一部地域では双方の意見が食い違い、国境が確立されていない。国境周辺の街では長年、違法取り引きや地域住民の抗争が続き、問題となっている。2013年には、国境近辺の建造物についても問題が発生している。
今回の協定では、両国間のパトロールに重点を置いている。海陸それぞれの国境警備を強化し、違法な国境通行や物資、特に薬物、野生動物の輸送を防ぐことで合意に達した。
外部リンク
The Indian Express
http://indianexpress.com
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00