2014-03-05 15:00
社会
防犯ブザーアプリが日系ミャンマー企業にアウトソーシング

ミャンマーの日系現地法人へアプリケーション開発をアウトソーシング
株式会社アトムシステム(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役社長:細野 哲也、以下 アトムシステム)は新たに、iPhone端末及びAndroid端末向けに防犯ブザーアプリ「SP365」のサービスを追加した。“暮らしの安心と安全”をコンセプトに提供中のスマートフォン向けサービス『あんしん365シリーズ』のひとつとして、今回のAndroid版アプリケーション開発については、株式会社NTTデータのミャンマー現地法人である、「NTT DATA Myanmar Co., Ltd.」へアウトソースされたもの。
株式会社アトムシステムは、価格競争力と技術力に優れたNTT DATA Myanmar Co., Ltd.と協力しながら、今後も、新しいスマートデバイス向けのアプリケーション開発を行っていく方針だ。
株式会社NTTデータの子会社
NTT DATA Myanmar Co., Ltd.は、株式会社NTTデータの子会社で、経済発展の潜在力を持つミャンマーで、ミャンマー政府より正式に許可を受け、2012年11月8日より営業開始。NTTデータのアジア地域における新たなシステム開発拠点として、設立後5年後には500人体制に整備することを目標としている。
「SP365」の機能
無料配信というのもユーザーにはうれしい。自転車のカゴに手荷物を入れて移動する場合や、ひとりで夜道を歩かなければならない場合など、自分の身や手荷物の安全に不安を覚える時に、手持ちのスマートフォンが防犯ブザーとして活用できるアプリ。(画像はプレスリリースより)
・端末にイヤホンを挿入した状態で、アプリの監視を有効にすることで、緊急時に挿入中のイヤホンジャックを引き抜くことで、端末が防犯ブザーのように大きなアラームを発生させることができる。
・アラーム発生時には、あらかじめ設定した宛先へ端末の位置情報を含んだEメールを自動送信させることができる。
・警告発生時のアラームは、事前に設定されたパスワードが入力されない限り解除されない。
・警告発生時に自動送信されるEメールは、アラームが解除されない限り、あらかじめ設定された宛先に端末の位置情報(Googleマップ(R)へのURL形式)を含む通知メールを一定の周期で送信し続ける。
「SP365」アプリ概要
名称 : SP365
正式サービス開始日: 2014年2月20日
アプリ販売価格 : 無料
対応OSバージョン : 【iPhone版】iOS 6.1以降
【Android版】Android 2.2以降
App Store : https://itunes.apple.com/us/app/sp365/id803785716
GooglePlay(R) : https://play.google.com/store/apps/details?id=com.atomsystem.quickalarm.activity
(引用はプレスリリースより)名称 : SP365
正式サービス開始日: 2014年2月20日
アプリ販売価格 : 無料
対応OSバージョン : 【iPhone版】iOS 6.1以降
【Android版】Android 2.2以降
App Store : https://itunes.apple.com/us/app/sp365/id803785716
GooglePlay(R) : https://play.google.com/store/apps/details?id=com.atomsystem.quickalarm.activity
外部リンク
プレスリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/43459
防犯ブザーアプリ「SP365」(株式会社アトムシステム)
http://www.atomsystem.co.jp/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00