2014-02-27 10:00
経済
ベトナム・ミャンマーへ日本の排水処理技術普及へ

ベトナム・ミャンマーにおける日本の排水処理技術普及のためのセミナー
2月18日に一般社団法人関西環境管理技術センター(以降「関西環境管理技術センター」)が2013年12月20日に大阪歴史博物館講堂において「ベトナム・ミャンマーにおける日本の排水処理技術普及のためのセミナー」を開催したことを報告した。セミナーには大阪だけではなく全国の企業・研究機関など122名が参加した。セミナー内容
セミナーでは、始まりに環境省の水・大気環境局総務課環境管理技術室長の挨拶が行われ、その後ベトナム国営繊維・縫製グループ技術部のNguyen Thanh Ngan 氏が「ベトナム繊維産業の環境問題-機会と課題-」と題して講演を行った。次にミャンマー環境保全森林省環境保全局公害防止課課長補佐のKyi Kyi Myint氏が「ミャンマーにおける水質汚濁に係る法規制と技術ニーズ」について講義を行った。最後に鈴木産業株式会社代表取締役の鈴木淳司氏による「ミャンマーにおける排水処理技術の普及に向けた取り組み」について講義をした。
参加者からは
関西環境管理技術センターの主催で開催される本セミナーは今年度で3回目となるが、参加者の方からはベトナムやミャンマーの環境汚染の現状や現地で必要とされている技術について参考になったという感想があった。外部リンク
一般社団法人関西環境管理技術センター
http://www.ematec.or.jp/news/seminar/
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30