- TOP
- >
- 社会
社会
シャンティ、延期していたコミュニティリソースセンターの建設を開始

2
村で新たなコミュニティリソースセンターの建設を開始公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)のミャンマー国境支援事業事務所スタッフ・山内氏が、新しい村でコミュニティリソースセンターの建設を開始したと、8月6日にシャンティブログで発表…
社会
個人用防護具の製造に向けた縫製作業に関する会議を開催

投
資・対外経済関係省事務次官や関係者が参加8月4日、DaNa Facilityの主催による、個人用防護具(PPE)製造に向けた縫製作業に関する政策対話がビデオ会議で行われた。 会議には、投資・対外経済関係省のAung Naing Oo事務次官、ミャンマー投資企業管理局(DICA)の…
社会
イオン、ショッピングモール事業展開のためにイオンモールミャンマーを設立

「
イオンモール」1号店、2023年の開業を目指すイオン株式会社がイオンモール株式会社(以下、総称で2社)とともに、ミャンマーでショッピングモール事業展開のために「AEON MALL MYANMAR CO., LTD.(以下、イオンモールミャンマー)」を設立したと、8月4日に発表してい…
社会
情報省大臣、フォトリソ印刷機の工場などを視察

ヤ
ンゴンにあるフォトリソ印刷機の工場8月1日、情報省のペー・ミン大臣は、ヤンゴンのバハン郡区Ngar Htat Kyee Pagoda道路にあるフォトリソ印刷機のある工場を訪問した。 印刷出版部の事務局長代理U Ko Ko Naing氏が、この印刷工場の歴史と成り立ち、印刷機器や作…
社会
技術移転で迅速な交通インフラ整備

沈
下橋が完成2020年8月1日、国際インフラパートナーズ(JIP)はマグウェー地域の8箇所にて、沈下橋が完成したことを報告した。 沈下橋の建設は国際インフラパートナーズ監修のもと、マグウェー地域政府の自己資金3.7億チャット(約2.8千万円)によって、実施された…
社会
天然資源・環境保全省のオン・ウィン大臣、シャン州の貯水池などを視察

貯
水池周辺の土地利用や農地の質を確認天然資源・環境保全省のオン・ウィン大臣は、8月1日、シャン州南部にあるHtithein貯水池において植樹を行った。 この貯水池は1967年に建設され、貯水池の水は、Thittaw区、Pyidawtha区、Yadanaroo区、Mingalaroo区、Yayayekwin…
社会
シャンティ、児童サービスを利用するマ・ミュー・ニン・コさんにインタビュー

将
来の夢は英語を使ってツアーガイドになること公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、ミャンマーで児童サービスを利用するマ・ミュー・ニン・コさんにインタビューを実施。その内容を8月1日のシャンティブログで紹介した。 パゴー地域…
社会
ミャンマー・ユニティ、「今でも日本に行きたいと思っているか」について意識調査を実施

「
技能実習の面接待機者」を対象に意識調査を実施ミャンマー・ユニティが7月20日から24日にかけて、介護職種面接待機者470人と介護以外(一般)職種面接待機者908人を対象に、「コロナ禍の今技能実習の面接待機者は日本に活きたいと思っているのか?」について意識調査…
社会
労働・入国管理・人口省、労働の最低労働年齢条約に関してILOとビデオ会議

最
低労働年齢条約第138号が2021年6月に発効労働・入国管理・人口省は、7月30日、国際労働機関(ILO)とのビデオ会議を開催し、ILO条約第138号の最低労働年齢に関する条約について議論した。 会議には、労働・入国管理・人口省のテイン・スウェー大臣、労働担当のMyi…
社会
ミャンマー政府、各種制限措置期間の再延長&5人以上の集会禁止措置の緩和を発表

一
部措置を緩和し、それ以外の各種制限措置は延長へミャンマー政府は7月29日、新型コロナウイルスに関する各種制限措置を再延長及び一部を緩和すると発表。在ミャンマー日本国大使館が在留邦人や現地滞在者に向けて7月30日に知らせている。 ミャンマー政府はこれま…