2018-05-05 14:00

社会

ミャンマー裁判所、警察官による内部告発を「信頼できる」と判断

内部告発

敵対的な証人とはみなされにくい」ロイター通信の記者2人が機密文書を保持していたとしてミャンマーで逮捕された事件の予備審問が4月20日に行われ、検察側の証人として出廷した警察高官Moe Yan Naing氏が、「警察上層部の指示で記者に文書を渡して罠にはめた」と証言…

続きを読む...

2018-05-05 06:15

社会

ジャパンハート、「Dream Train遠足」を行う 3泊2日で3都市へ

Dream Train遠足

ンウールインやマンダレーなどを回る 総勢200名以上が参加海外・発展途上国に医師・看護師を派遣し、アジアの子どもの命を守る国際医療ボランティア組織である認定NPO法人ジャパンハート(以下、ジャパンハート)、その児童養護施設ドリームトレインが「Dream Train…

続きを読む...

2018-05-04 16:15

社会

MPT、新たな音声通話パッケージ「Pyor Pyor Thone」を発表

MPT

1

分6チャットで音声通話が可能な「Pyor Pyor Thone」ミャンマー最大手の電子通信会社で、国内最速の通信ネットワークを展開するミャンマー郵電公社(以下、MPT)が、新たな音声通話パッケージ「Pyor Pyor Thone」をリリースしたと、5月2日のプレスリリースで発表した。…

続きを読む...

2018-05-04 08:45

社会

難民支援の方法が分かる講座を開講 ベビーキット寄付キャンペーンの支援も

国際難民支援団体RIJ

生児を育てる2,400人の母親を支援 ベビーキットの寄付へ紛争のため住むところを失った人々の健康や教育、経済的な自立を目的としたプロジェクトをサポートするNPOの国際難民支援団体RIJが、難民支援の方法が分かる無料講座の開講及び、母の日支援キャンペーンを実施…

続きを読む...

2018-05-04 05:00

社会

ユニセフ、モンスーンによる難民キャンプへの被害予想や備えなどを発表

モンスーン

5

万5,000人の子どもを含む10万人以上が危険に世界中の子どもの権利と健康を守るために活動する公益財団法人日本ユニセフ協会(以下、ユニセフ)が、ロヒンギャ難民キャンプがあるバングラデシュにモンスーンの季節が迫っており、災害による被害予想や、それに対する備…

続きを読む...

2018-05-04 04:00

社会

メーデー、ヤンゴンやマンダレーで多数の労働者がデモ行進

メーデー

大統領政府、賃金アップの実施が遅れる 5月1日、ミャンマー各地で労働者の日・メーデーの集会が開かれた。集まった人々は最低賃金の引き上げをはじめとする労働者の権利を主張した。 ヤンゴンではおよそ2000人が集まり、マハバンドーラ公園へ向けて行進した。政…

続きを読む...

2018-05-03 20:30

社会

UEHRD、ラカイン州の安定と社会経済の発展に向け尽力

UEHRD

境地帯での安全保障が重要厚生・救助・再開拓省大臣のWin Myat Aye博士は、ラカイン州への人道的援助を提供するUEHRD(Union Enterprise for Humanitarian Assistance, Resettlement, and Development in Rakhine)の事業がラカイン州で成功するように導く国際機関の…

続きを読む...

2018-05-03 05:00

社会

MSF、クトゥパロン・バルカリ難民キャンプの中心部に「丘の上の病院」を新設

国境なき医師団

民およそ70万人の場所に すぐに見つけられる病院を新設医療・人道援助を行っている国際NGOである国境なき医師団(MSF)が、クトゥパロン・バルカリ難民キャンプの中心部に病院を新設したと、5月1日のプレスリリースで発表した。 クトゥパロン・バルカリ難民キャ…

続きを読む...

2018-05-02 18:00

社会

ミャンマー政府、民族メディアに関する会議を開催

民族

族言語での出版や放送を促進 4月27日、ミャンマー政府による「第6回エスニック・メディア・カンファレンス」が行われた。 会議は情報省のPe Myint大臣、民族問題省のNai Thet Lwin大臣、カレン州・カレンナショナルユニオンのNan Khin Htwe Myint大臣、Phato Saw…

続きを読む...

2018-05-02 11:00

社会

「罠」と内部告発したミャンマーの警察官、懲罰により収監

内部告発

然と上司を内部告発するのは稀なケースイスラム系少数民族ロヒンギャの問題の取材中にロイター通信の記者2人がミャンマーで逮捕された事件の予備審問で、「逮捕は罠だった」と証言した警察官が、警察の懲罰法に違反したとして、最高1年の懲役刑に処されることが判明…

続きを読む...