- TOP
- >
- 政治
政治
韓国企業がミャンマーへ砲弾技術を 北朝鮮へ流出か

韓
国企業による、ミャンマーへの砲弾技術の売却韓国の貿易会社が韓国内の砲弾原料と製造原料をミャンマー軍部に流出させていたとして、同社の代表と役員がソウル中央地検に起訴されました。ソウル中央地検の先端犯罪捜査1部が、対外貿易法及び防衛事業法違反容疑で拘束…
政治
ミャンマー、インド国境問題に前進

両
国による平和的な解決ミャンマーのローカル・メディアは、8日、インドとミャンマーの国境線の整備について、両国の政府が、平和的な解決を模索する方向で話し合いを進めていることを報じた。 現在、インド北東部とミャンマーには、国境にまたがって居住する少数民…
政治
合計1万3274人の政治犯が釈放

ニ
ューライト・オブ・ミャンマーによる発表6日に発行されたミャンマーの日刊紙、ニューライト・オブ・ミャンマーによると、1月2日に布告された大統領の大赦により、合計1万3274人の政治犯が釈放された。 ロイターなどの海外の新聞は、実際に釈放された人数など、情…
政治
ヤンゴンで大規模なデモ

憲
法改正を求めて3日、ミャンマーの改革派の活動家たちがヤンゴンに集まり、最大野党党首、アウンサン・スーチー氏の大統領選出馬、及び憲法の改正を求めて立ち上がり、大規模な集会を行った。 現在のミャンマーにおける基本法は旧軍事政権の下で、軍が国の支配権の…
政治
独立記念日、平和を主張

1
948年1月4日、イギリスの支配から独立テイン・セイン大統領は4日、ミャンマー独立66周年の記念演説に、すべての国民に対し、民族間の和解と共存、平和の持続を呼びかけた。 「様々な事情での、異なる民族間による、武力紛争の歴史は、終わります。すべての国民は、…
政治
アジア・太平洋国内人権機関フォーラム開催

ヤ
ンゴンで3月に開催3月21日から23日の3日間、ヤンゴンで、アジア・太平洋国内人権機関フォーラム(APF)の年に1度の会議が開かれる。 APFとは、アジア・太平洋地域における人権の保護と促進を目的として、同地域の国内人権機関が互いの経験を共有し、活動を強化し…
政治
ミャンマー、政治犯ら釈放へ

2
013年末に与えられた大赦ミャンマーで拘留されていた多くの政治犯は、2013年末に発令された大赦により自由の身が保障された。 大統領の大赦は、ミャンマー国営放送局、MRTVによって、30日遅くに発表されたが、実際の釈放される人数は発表されなかった。 しかし…
政治
ミャンマー、ASEANのリーダーシップ

2
014年ASEAN議長国に就任2014年にASEAN議長国の就任が決まったミャンマーでの、ASEAN諸国外相による初の会議が、来年1月17日、バガンで行われる。 今回の会議の主な目的は、ミャンマーにおける旅行産業の促進と、海外からの投資の引きつけである。 Image:by Fore…
政治
経産政務官がミャンマーを訪問

テ
ィラワ経済特別区の起工式典に出席 磯﨑経済産業大臣政務官が、ミャンマー・ティラワ SEZ(経済特別区)起工式典に出席した。また、あわせてミャンマー政府要人との会談を行った。 起工式典には、ミャンマー側からは、カン・ゾー国家計画・経済開発大臣及び4名の閣…
政治
来日中のテインセイン大統領、各地を訪問

1
7日早朝から豊田、神戸、京都を巡る 12月16日、日本・ASEAN特別首脳会議のため来日したテインセイン大統領が、愛知県豊田市のトヨタ自動車株式会社を訪問した。 (画像:ミャンマー大統領府ウェブサイトより) ミャンマー大統領府ウェブサイトによれば、テイン…