2015-03-13 13:00

政治

テインセイン大統領、マレーシアを初の公式訪問

テインセイン大統領

王からの招待 2日間滞在 3月11日、マレーシア外務省は、ミャンマーのテインセイン大統領が、マレーシアに初めて公式訪問をすることを発表した。 マレーシア外務省の発表によれば、大統領の訪問はマレーシア国王からの招待によるもので、滞在日程は3月12日から13…

続きを読む...

2015-03-10 09:00

政治

欧米諸国の大使館 ミャンマー総選挙を共同支援

ミャンマー総選挙

目度が高い今年のミャンマー総選挙今年の10月下旬から11月上旬の期間に、ミャンマーにおいて総選挙が実施される予定であるが、先週、ヨーロッパ諸国と米国、オーストラリアの大使館は、ミャンマー総選挙を共同で支援すると発表した。 今年の総選挙においては、よ…

続きを読む...

2015-02-21 17:00

政治

メコン地域における官民協力・連携促進フォーラム第5回会合の開催

メコン地域における官民協力・連携促進フォーラム

民連携の強化を確認外務省は、2月19日に東京で「メコン地域における官民協力・連携促進フォーラム」第5回会合が開催されたことを発表。同会合にはミャンマーをはじめとするメコン地域諸国の政府、商工会議所、民間企業、国際機関、在京外交団等から約150名が出席した…

続きを読む...

2015-02-20 07:00

政治

少数民族のIDカード無効を受け、緊張が広がる

ロヒンギャ族

時的な市民権付与 5月末で無効 少数イスラム系民族への市民権付与を取り消すとした政府の決定によって、ロヒンギャ族の間に緊張が広まっている。 先週、政府はロヒンギャ族に一時的に付与していたホワイトカードと呼ばれるIDカードを、5月31日をもって無効にす…

続きを読む...

2015-02-17 16:00

政治

国土交通大臣政務官のミャンマー出張について

国土交通省

ャンマー出張12月16日に国土交通省はうえの賢一郎国土交通大臣政務官のミャンマー出張について報告している。 うえの国土交通大臣政務官はミャンマーでミャッ・ミャッ・オン・キン社会福祉救済復興大臣等との会談と第2回日・ミャンマー防災協働対話ワークショップ…

続きを読む...

2015-01-30 08:00

政治

国家食品法改正へ 食品・医薬品の安全性向上のため

国家食品法

ければ2月から改正案作成予定ミャンマー保健省食品医薬品局は、1997年に制定された国家食品法を改正する予定であることを明らかにした。施行から20年近くが経過しており、現状に法律が対応できていない面が多いためで、早ければ、2月から改正案の作成を始める予定で…

続きを読む...

2015-01-29 23:00

政治

【中国外交部】ニューヨーク・タイムズの「ミャンマーの資源略奪」報道を否定

中国外交部

国外交部は違法行為に反対の立場中国外交部の報道官である華春瑩(Hua Chunying)氏は1月27日の定例記者会見で、1月25日のニューヨーク・タイムズの報道を否定した。 ニューヨーク・タイムズは「中国はミャンマーの貴重な天然資源を違法で大規模に略奪している」…

続きを読む...

2015-01-23 10:00

政治

ミャンマー副大統領がインドを訪問

Dr.Sai Mauk Kham

育、社会基盤、貿易、文化面で関係強化 1月19日、ミャンマーのDr.Sai Mauk Kham副大統領がインドに到着した。両国の協力関係を深めることを目的としており、23日までの滞在となる。 副大統領のインド訪問は、同国のM.Hamid Ansari副大統領からの招待によるもの。…

続きを読む...

2015-01-18 08:00

政治

テイン・セイン大統領が主催!大統領官邸で開催された複数政党会議!

テインセイン複数党会議

イン・セイン大統領主催で実施された会議ミャンマーの首都ネピドーにある大統領官邸で、テイン・セイン大統領が主催役となり、軍の上層部や議会演説者、野党代表者、少数民族の代表および民族業務大臣らとの会議が実施された。会議には国民民主連盟の議長を務めるア…

続きを読む...

2015-01-06 11:00

政治

ミャンマー独立記念日、インドからも祝辞

独立記念日

ディ首相、両国の協力強化を再確認 1月4日、ミャンマーは67回目の独立記念日を迎えた。ネピドーではミャンマー軍によるパレードが行われた。 1948年1月4日、ミャンマーはイギリスの支配から独立した。この日は国民の祝日に指定されている。 隣国インドのナレ…

続きを読む...