- TOP
- >
- 政治
政治
USDPのテイン・セイン党首 総選挙後初となる演説を実施

「
2020年の総選挙で、USDPは勝利すべき」連邦団結発展党(USDP)のテイン・セイン党首は5月23日、ヤンゴンで開催された党集会に参加した。同党首が党員らの前に姿を現すのは、昨年の総選挙以降初となる。 同党首は、500人以上の党員らに対し、国民のための政治を行…
政治
ミン・アウン・フライン国軍司令官 タイを訪問 タイとの連携強化へ

タ
イでは、ミャンマーとの相互関係強化と位置付けミャンマー軍のミン・アウン・フライン国軍司令官は5月25日、タイを訪問するためミャンマーを出発した。タイでは、プラユット首相、枢密院のプレム議長、タイ王国軍のソンマイ国軍司令官と会談する見通しだ。 タイで…
政治
シンガポール外務大臣がミャンマーを訪問

社
会整備、農業、教育について相互協力の強化を表明 5月17日から19日、シンガポールの外務大臣Vivian Balakrishnan氏が、ミャンマーを訪問した。 滞在中はネピドーとヤンゴンを訪れ、国家顧問のアウンサンスーチー氏や外務大臣等と会談を行った。両国は、相互協力…
政治
ヤンゴンでインド・ミャンマービジネス会議が開催

イ
ンド、ミャンマーへのサポート強化を表明 5月18日から20日、ヤンゴンでインド・ミャンマービジネス会議が開催された。 インドからは商業大臣のNirmala Sitharaman氏をはじめ、商工業ビジネスに関わる25名が参加した。ミャンマー新政権発足以来、インドの商業大臣…
政治
ティンチョー大統領、ソチのASEAN・ロシア首脳会議に出席

A
SEAN・ロシアの外交開始20周年記念会議 各国首脳が参加 5月19日から20日、ティンチョー大統領が、ロシアのソチで開かれるASEAN・ロシア首脳会議に出席している。 ASEAN諸国とロシアは1996年より、会談を行っている。今回の首脳会議は、ASEANとロシアが対話関係を…
政治
世界銀行が自然災害復興に2億米ドルを融資

3
省が融資使途につき提案書を提出金融、建設、農業の各省は13日、連邦議会において、自然災害復興費用として世界銀行から受ける2億米ドルの融資獲得の必要性につき提案した。この融資は、昨年7月のサイクロン・コメン被害の復興プロジェクトに費やされる予定だ。 建…
政治
ミャンマー国会、新たに国家顧問省設置を承認

国
家顧問省の新設5月10日、ミャンマー国会は、アウン・サン・スー・チー氏が就任する国家顧問のポストを格上げし、新たな省として承認した。 すでに今年3月の時点で、31であった省が21に統合・編成されることは決められていたが、これまで大統領府の下に置かれてい…
政治
ティン・チョー大統領 タイ外相と会談 季節労働者の権利強化を要求

ミ
ャンマーの季節労働者 タイで不当な労働を行うケースも5月9日、首都ネピドーの大統領官邸において、ティン・チョー大統領は、タイのドン・プラムドウィナイ外相と会談した。 会談では、タイで働くミャンマーの季節労働者らに対する権利の強化について話し合われ…
政治
ミャンマー軍 ロシア軍と連携へ 連邦議会で承認される

ミ
ャンマー軍のレベル向上で国防力向上が期待先週、ミャンマー連邦議会の下院に当たる人民代表院において、ミャンマー国防省はロシア軍との連携強化を要求したが、10日の議会において、同省の要求が承認された。 承認に対し軍部の議員は、ロシア軍との連携によって…
政治
首都ネピドーで、ミャンマーへの無償資金協力に対する交換公文の署名実施

無
償資金協力は計4件 総額37億5800万円限度外務省は5月3日、4月27日に首都ネピドーにおいて、樋口建史駐ミャンマー大使と各国際機関代表者との間で、総額37億5800万円を限度とする計4件の無償資金協力に関する交換公文の署名が実施されたと発表した。 1件目は、少…