- TOP
- >
- 経済
経済
タイ-ミャンマー国境貿易、4月から6月は前年度より900万ドル増加

貿
易額が減少した国境もミャンマー商務省(Commerce Ministry)の公式発表によると、2017-2018年度4月1日から6月16日にかけてのタイ-ミャンマー間の国境貿易額は2億5,000万米ドルを超え、前年度の同時期より900万ドル増加したという。 今年度のタイとの国境貿易は、…
経済
世界銀行、ミャンマー農村地帯発展の支援を延長

農
村開発がミャンマー全土の発展には不可欠世界銀行グループは6月23日、現在の国別支援フレームワーク(CPF:Country Partnership Framework)を見直した上で、ミャンマーの貧困をなくして包括的な成長を促進することを目的としたCPFを2年間延長することを発表した。 …
経済
ミャンマーの化粧品「タナカ」の生産地が困難な状況に

需
要不足と熟練労働者不足 タイからのフェイク品も原因 ミャンマーで使われている化粧品「タナカ」の生産地が、困難な状況に直面している。 タナカは樹木から作られ、主に日焼け止めとして愛用されている。マンダレー地方のAyadawタウンシップでは、タナカの約75…
経済
中国当局、ミャンマー貿易商が所有する100以上の銀行口座を凍結

ミ
ャンマー人所有の132の口座が凍結複数の報道によると、中国は雲南省南西部の賭博捜査の一環として、ミャンマーの貿易業者の銀行口座を一時的に凍結したという。 口座凍結は、いずれもミャンマー・シャン州と国境を接する中国・雲南省にある中国農業銀行、中国建設…
経済
ミャンマー初!4×4MIMOの導入で、高速通信のLTEを展開へ

5
月末にネピドー、ヤンゴンなどでサービス開始携帯電話大手のKDDIは6月19日、ミャンマーの通信事業者としては初となる「4×4MIMO(フォーバイフォーマイモ)」を導入し、高速データ通信サービスの「LTE+」(以下、同サービス)を展開したと発表した。 同サービスは…
経済
世界銀行の資金提供でミャンマーの自然災害への対策を強化

災
害に強い国を目指して世界銀行(World Bank)の資金提供を受けて開始される「ミャンマー東南アジア災害リスク管理プロジェクト(Myanmar Southeast Asia Disaster Risk Management Project)」は、ミャンマーの自然災害への対応能力を強化するだけでなく、ヤンゴンの…
経済
ミャンマーへの外国投資が最も多い国は中国

中
国が全体の26%以上ミャンマー投資企業管理局(Directorate of Investment and Company Administration:DICA)の統計によると、2017年5月現在、同国への外国投資が最も多い国は中国だという。 中国が進めるミャンマーへの投資は183のプロジェクトに上り、総額は1…
経済
三井造船 ミャンマー港湾公社より港湾荷役クレーンを受注

ミ
ャンマー向けクレーン受注は、三井造船で初!三井造船は6月7日、ミャンマー運輸省の傘下であるミャンマー港湾公社より、港湾荷役クレーン8基を受注したと発表した。今回のクレーンの受注は、ミャンマー向けとしては同社初となる。 荷役クレーンは、ヤンゴン港のテ…
経済
首都ネピドーで「ミャンマー投資フォーラム2017」開催

外
資流入を促進ミャンマー情報省によると、ミャンマー投資家開発協会(Myanmar Investors Development Association:MIDA)とミャンマーB2Bマネージメントマガジン(Myanmar B2B Management Magazine)の主催により、6月6日と7日に首都ネピドーで「ミャンマー投資フォ…
経済
ミャンマーのAYA銀行、英マイシスのソフト導入で近代化へ

「
フュージョンバンキング」導入ミャンマー民間銀行トップ3の1つであるエヤワディ(Ayeyarwady :AYA)銀行は、コアシステムの再構築や業務のデジタル化を行い、組織全体の効率を向上させるために、英国のソフトウェア会社マイシス(Misys)と提携。6月2日にマイシスが…