- TOP
- >
- 経済
経済
食品医薬品局、12月からヤンゴンの飲料水製造工場の検査を開始

製
造プラクティスに関するガイドラインに準拠することミャンマー政府の食品医薬品局(FDA)は、12月からヤンゴンの飲料水製造工場の検査を開始し、適正な製造プラクティスに準拠しているかを確認すると発表した。 FDAのMin Wun局長は、次のように述べた。 「検査は…
経済
ネピドーで宝石の原石展示販売会が開催

約
4000個の宝石がオークションに 地元企業をサポート 11月12日から17日、ネピドーのMani Yadana Jadeホールでヒスイなどの宝石販売会が行われた。午後には天然資源・環境保全省大臣が記者会見を行い、会場を視察した。 展示会には1186の販売者が登録。市場管理委…
経済
KM Terminal and Logistics社、ヤンゴンに新しいドライポートを開設

輸
出入貿易の運営を改善KM Terminal and Logistics社は、11月11日、ヤンゴンのYwathagyiタウンシップに、内陸の複合一貫輸送のための載せ替えターミナルであるドライポートを開設した。 これは、マンダレーのMyitngeドライポートに貨物を輸送するためのもので、輸送…
経済
スーチー国家顧問、ASEANサミットでミャンマーへの投資を勧誘

幅
広い産業への投資を呼びかけシンガポールに滞在中のミャンマーのアウンサンスーチー国家顧問は、ASEAN企業投資サミット-2018(ASEAN Business and Investment Summit-2018)で基調演説を行った。 スーチー国家顧問は演説で外国人投資家に対し、農業、家畜生産、漁…
経済
地域の貿易と投資促進に向け、マンダレービジネスフォーラムが開催

投
資を促進し事業開発を支援11月9日、マンダレービジネスフォーラムが、マンダレーコンベンションセンターで開催された。 このフォーラムは、ミャンマー投資委員会、商業省、マンダレー地域政府およびマンダレー地域投資委員会によって共同で開催され、ニュースター…
経済
Kyaukphyu経済特区、深海港プロジェクト調印式典が開催

経
済特区管理委員会と商務省、CITIC協会等が関わるプロジェクト 11月8日、ネピドーで、Kyaukphyu経済特区管理委員会とミャンマー商務省、CITIC協会が、経済特区深海港プロジェクト実現に関するフレームワークに合意し、調印式を行った。 調印式にはミャンマー経済…
経済
農業経済バリューチェーンプロジェクトの融資契約が締結

ア
ジア開発銀行の融資と食糧農業機関の資金援助11月6日、アジア開発銀行(ADB)からの融資と、食糧農業機関(FAO)からの資金援助を受け、気象条件に基づいた農業経済バリューチェーンプロジェクトに関する融資契約に署名する式典がネピドーで行われた。 この式典に…
経済
アンティ・アンズ、来年ヤンゴンにオープン

K
FCなど出店実績を持つヨマ・ストラテジックがフランチャイズ契約 アメリカのプレッツェルチェーン店、アンティ・アンズが、来年ヤンゴンにオープンする。11月7日、ヨマ・ストラテジックが発表した。 プレスリリースによれば、同社は7日、世界最大のソフト・プレッ…
経済
ミャンマーの2018年の飼料需要が300万トンにも 食肉消費量の増加で

国
民の所得水準が高まり、2020年は400万トンにも農林水産省所管の独立行政法人である農畜産業振興機構は11月2日、ミャンマーの2018年の飼料需要が300万トンにも上る見通しであると発表した。 米国農務省海外農業局(USDA/FAS)が公表した「Grain:Myanmar Feed Ind…
経済
ダウェイ経済特別区とタイを結ぶ高速道路プロジェクトで、NEDAと調印

N
EDAから融資や技術的支援が提供11月1日、ミャンマーのダウェイ経済特別区とタイを結ぶ2車線高速道路の調査と詳細設計プロジェクト実施に向けて、ミャンマー政府高速道路局と、タイの周辺諸国経済開発協力機構(NEDA)は、実施協議合意書に調印した。 建設省のU Han…