2013-12-28 16:00
政治
ミャンマー、ASEANのリーダーシップ

2014年ASEAN議長国に就任
2014年にASEAN議長国の就任が決まったミャンマーでの、ASEAN諸国外相による初の会議が、来年1月17日、バガンで行われる。今回の会議の主な目的は、ミャンマーにおける旅行産業の促進と、海外からの投資の引きつけである。
Image:by Foreign and Commonwealth Office(画像はイメージです)
テイン・セイン政権最大の国家的課題
議長国としての1年間は、ASEAN首脳サミットなど240件を超える諸会議が、首都ネピドーをはじめ、ヤンゴン、マンダレー、バガンなどの主要都市で開かれる。これらの会議を成功に導くことは、民主化・改革路線を明確にして国際社会との関係改善を図るテイン・セイン政権にとって、最大の国家的課題である。
ASEANには現在、ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムの10カ国が加盟している。ミャンマーは、1997年に加盟した。
外部リンク
Xinhua
http://french.xinhuanet.com/monde/
VietnamPlus
http://fr.vietnamplus.vn/Home/
Guide For Myanmar
http://www.guideformyanmar.com/asean.html
関連する記事
-
2025-05-18 16:30
-
2025-05-14 20:00
-
2025-05-11 08:00
-
2025-05-09 12:30
-
2025-05-04 09:00