- TOP
- >
- ミャンマーの人たちの考えを知ろう!ミャンマーのユーザーを対象にした「インターネット調査」
2013-10-19 00:00
その他
ミャンマーの人たちの考えを知ろう!ミャンマーのユーザーを対象にした「インターネット調査」

合同会社サーベイマイが実施するミャンマーの消費者を対象にした、インターネット調査
近年、際立って経済が発展してきている、ミャンマーの消費者を対象に、合同会社サーベイマイは、簡単なインターネットの調査をスタートした。合同会社サーベイマイは、マレーシアや日本、さらにアジアパシフィックの地域に拡張して、世界の70カ国以上で、市場の調査を行うことができる。スタッフたちは、アジアパシフィックで調査の経験を10年以上持つベテランだ。(SURVEY MY:Myanmar Sports studyより)
ミャンマーのユーザーに対する、スポーツに関連する調査結果
ミャンマーのインターネットユーザーを対象に2013年10月、スポーツに関連する調査を行った。ユーザーに対して「見るスポーツ」「日常の中で行うスポーツ」、また「オリンピック」などのスポーツイベントの観戦の、意識の調査のために質問をした。その結果「普段行うスポーツ」について、女性はランニングやジョギング、男性はサッカーなどを行う人が多い。また「普段見るスポーツ」について、女性はテニス、また男性はサッカーなどを見る人が多い。さらにミャンマーが開催国でもある「東南アジア競技大会」について、全体の約9割の人が観戦する考えを持っている。またほとんど全員が大会について認知していた。
「観戦したいスポーツ競技」については、全体的にサッカー、次に水泳、アーチェリーとなった。また「2020年東京オリンピック開催」について、9割が結果を確認したい、またオリンピックを、観戦したい考えを持っている。認知度は現時点で約4割である。そして、およそ3割が、観戦のために実際に東京に行きたい考えを持つ、などの結果となった。
外部リンク
SURVEY MY: Myanmar Sports study
http://www.surveymy.com/news_mm2013101.html
関連する記事
-
2025-05-11 08:00
-
2025-05-09 12:30
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30