- TOP
- >
- Telenorがミャンマー国内で3000人に就労の機会を提供
2013-08-17 03:00
その他
Telenorがミャンマー国内で3000人に就労の機会を提供

幹部社員25名から募集開始
先日ミャンマーの通信事業の入札を獲得したノルウェーのTelenor社が、ミャンマー国内の3000人に就労の機会を提供することを明らかにした。第一段階では、幹部社員の募集。事業開発や戦略的計画に精通した経験豊富な人材が求められており、ミャンマーでの事業立ち上げを担うことになる。8月半ばから、9月終わりまでには、募集を締め切る見込み。
最終的には約3000人が就労
これに続き、Telenor社での各部門でおよそ1000人を雇用予定である。一方で、2000人は関連会社で、主にTelenor社のサービスの販売に従事することになる。コールセンターや、営業職などが業務内容となる。幹部以外のTelenorの社員と、関連企業に勤務する人の求人は、IT業界に関連のある人を対象として、10月から12月ごろ行われるとみられている。
実務研修の教育機関も設立準備中
また、同社ではTelenor Myanmar Academyと称する教育機関を開設する準備を進めている。ここでは、製品知識や技術情報など、実務研修が行われる予定。同社では、同様のシステムをすでにタイで運営しており、直接雇用ではない関連会社の社員を対象に教育を行っている実績がある。Telenorグループは、ノルウェー政府が株式の51%を所有する企業。ミャンマーでは、100%外資系ベンチャーとしての運営となる。
外部リンク
Telenor begins recruitment for leadership positions in Myanmar
http://www.telenor.com/news-and-media/articles/2013/
関連する記事
-
2025-05-18 16:30
-
2025-05-14 20:00
-
2025-05-11 08:00
-
2025-05-09 12:30
-
2025-05-04 09:00