• TOP
  • >
  • 宝石展で200万ユーロを超える販売
2013-07-06 20:00

その他

宝石展で200万ユーロを超える販売

宝石
今年も開催、Golden Jubilee Gems Expo
例年、ヤンゴンで開催されていた宝石展、Golden Jubilee Gems Expoは、2010年よりネピドーに会場を移して開催されている。

(画像はイメージです。)

50周年にあたる今年は、6月15日から27日まで、Mani Yadana Jade Hall と Myanmar Gems and Jewels Museumが会場となり、国内外から、宝石商を中心に7000人が集まった。

総取引額は昨年の4倍
255の真珠ブースでは、234店が展示販売、21店がオークションを行った。また、翡翠の店舗、8491店のうち、オークションを行ったのは105店。総取引額は、昨年の5億ユーロのおよそ4倍、20億ユーロ(約2500億万円)を超えたとされる。

ミャンマーは、宝石の産地でもある。特にルビーと翡翠に関しては、世界的に有名。ルビーではピジョンブラッドという最高級種、日本で人気の高い「琅かん」という翡翠もミャンマーで採れる。また、サファイアやペリドット、ジルコンなども採掘される。

海に面している地域では真珠の養殖も盛ん。ミャンマーの白蝶真珠は、海域の汚染が少ないため、巻が厚く「レアパール」と珍重されている。

ミャンマーでの取引は、Myanmar Gems and Jewels Lawという法律の下に行われている。


外部リンク

Myanmar sells over 2 billion Euro worth of gems at expo
http://www.myanmar-business.org/2013/

Golden Jubilee Gems Emporium 2013
http://www.newsinmyanmar.com/business//

Myanmar Gems
http://www.myanmargems.com/index.htm
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook