2022-02-10 14:00
社会
科学実験ライブ、Dream Train理科教室の5回目を開催

2022年最初の理科教室は「フレミング左手の法則」
支援者コミュニティ「ジャパンハート部」との関わりをきっかけに、日本の理科室とDream Trainをオンラインでつなげて、科学実験ライブを開催したと、2月1日にジャパンハートが報告している。2022年最初の理科教室は「明けましておめでとうございます!」という声とともに、停電の中、モバイル端末を通じて始まった。
5回目の開催となる今回のトピックは「フレミング左手の法則」。オンライン授業に慣れてきた子どもと先生のコミュニケーションが活発になった。また、指名を受けて堂々と答える子どももいれば、慌てて隣の人に助けを求める子どもも見受けられた。
科学という世界共通の言語でつながる日本とミャンマー
理科教室の授業のあとには、「私のもう1つのクラスがミャンマーにあります!ドリームトレインの生徒たちが実際の実験の現象から探究する力をつけ、少しでも将来の仕事につながるように教えていきたいと思います。」といった言葉が先生から寄せらており、ジャパンハートは科学という世界共通の言語でつながっているのだなと、感じられた回だったとしている。次回の理科教室には発電機が登場する予定。停電の多い現在のミャンマーにはタイムリーな内容になる。
(画像はジャパンハート ホームページより)
外部リンク
ジャパンハート 活動レポート
https://www.japanheart.org/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00