2021-08-07 23:30
社会
シャンティ、ミャンマーの避難民に対して2回目の緊急救援物資を配給

ジャングルなどで避難生活をする人に緊急救援物資を配給
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)は8月4日、ミャンマーの避難民に対して2回目の緊急救援物資を配給したと発表した。クーデターなどにより、タイと国境を隣接するミャンマー南東部カイン州(カレン州)やカヤ州では、国軍による無差別攻撃を受け、多くの避難民が発生。ジャングルでの生活を余儀なくされている。
シャンティはこういった状況を受けて、クラウドファンディングサイト「Readyfor」を通じた寄付金などで、ミャンマーの避難民に2回目となる緊急救援物資の配給を実施。医療支援、日用品、教育支援などが届けられた。子どもと教員には学びの機会を止めないために、ノートやボールペンなどといった文房具も届けられた。
空爆機が飛来、洞窟やジャングルに逃げ込む状況が続く
ミャンマーでは日常的に武装した国軍の戦闘機やドローンが飛行している地域があり、周辺の村は厳戒態勢になっている。空爆機が飛来、洞窟やジャングルに逃げ込む状況が続く。避難民の中には妊婦や高齢者、子ども、障がい者などもおり、状況に応じて逃げることが難しいため、洞窟などで避難生活を送っている。
(画像はシャンティ ホームページより)
外部リンク
シャンティブログ
https://sva.or.jp/wp/?p=41345
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00