2021-04-12 18:00
社会
混乱が続くミャンマーへの緊急支援

食糧や衛生用品などの緊急配付
2021年4月5日、特定非営利活動法人 AAR Japan(難民を助ける会)はミャンマーにおいて、食糧やコロナ感染予防の衛生用品などを緊急配付することを発表した。この緊急配布は4月上旬より、障がい者や困窮世帯を対象に実施される。
AARは最大都市ヤンゴンにおいて、ミャンマー唯一の民間障がい者向け職業訓練学校を運営している。また、長年に渡り、障がい児の就学支援などの事業も実施中だ。
カレン州でも2013年より障がい児・者支援事業を実施しており、このようなネットワークを通じて、障がい児・者の家庭など貧困世帯の状況を緊急調査した。
混乱が続くミャンマー
2月1日、ミャンマーでは非常事態宣言が発令され、政治的・社会的な混乱が続いている。この2カ月間で市民550人以上が死亡する異常事態だ。経済活動が著しく停滞しているだけでなく、米国や英国が制裁措置を発動した。日本政府も政府開発援助(ODA)の新規案件を見送っている。今年のミャンマーの経済成長率について、世界銀行はマイナス10%と予測した。新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、特に障がい者や貧困世帯への支援は急務だ。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
AAR Japan(難民を助ける会)
https://www.aarjapan.gr.jp/
AAR Japan(難民を助ける会)PRTIMES
https://prtimes.jp/
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30