2020-12-30 08:00
学術
ミャンマーの琥珀の破片から約1億年前の「新種の花」を発見

細部まで確認できる小さな花の化石
アメリカ・オレゴン州立大学と同国農務省農業研究サービスの古生物学者のチームが、ミャンマーの白亜紀中期の琥珀の堆積物に新種の被子植物である花を発見した。発見された花はクスノキ科に属し、「バルビロクルス・プレリスタミニス(Valviloculus pleristaminis)」と名付けられた。
オレゴン州立大学の古生物学者であるジョージ・ポイナー・ジュニア(Professor George Poinar Jr)教授は、
「雄花は直径約2mmと小さいが、葯(やく)が空を向いた状態で、約50本のおしべがらせん状に配置されている」(SCI NEWSより)
と述べた上で、「とても小さいにもかかわらず、残っている細部は素晴らしい」(SCI NEWSより)
と付け加えた。超大陸が分裂する前に開花したことを示唆
琥珀で覆われた約1億年前の花の化石は、オーストラリアで見つかったブラックハート・ササフラス(blackheart sassafras)に由来するという。ミャンマーとオーストラリアは4,000マイル(約6,450km)以上の海で隔てられているが、この花が樹脂で覆われた当時、両国は超大陸として知られるゴンドワナ大陸の一部であった。
そのため、同超大陸が分裂する前にこの花がミャンマーへ移動し、開花したと考えられる。
ゴンドワナ大陸とは現在のアフリカ大陸、南アメリカ大陸、インド亜大陸、南極大陸、オーストラリア大陸や、アラビア半島、マダガスカル島を含む巨大な大陸のこと。2億年ほど前から分裂を始め、6,500万年前にはアフリカから各プレートが離れたと考えられている。
(画像はSCI NEWSより)
外部リンク
'New' species of flower is discovered in a shard of amber in Myanmar 100 MILLION years after it blossomed
https://www.dailymail.co.uk/
99-Million-Year-Old Fossil Flower Found Encased in Burmese Amber
http://www.sci-news.com/
Myanmar amber flower: Flowers bloomed in a piece of gum in Myanmar 100 million years ago, the blooming faces of researchers
https://bcfocus.com/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00