2020-10-14 18:15
社会
シャンティ、ミャンマー事務所アシスタントコーディネーターの1日を紹介

公共図書館14館のモニタリングや報告書の作成を担当
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、ミャンマー事務所アシスタントコーディネーターの1日を、10月10日のシャンティブログで紹介した。ミャンマー事務所アシスタントコーディネーター・ゼヤさんは、ピー県とタヤワディ県にある公共図書館14館のモニタリングや報告書の作成を担当している。ミャンマーの教育水準の低さと、図書の少なさを感じており、シャンティの活動の力になりたいと考え入職した。
7時30分に起床、朝食にはモヒンガーとナンジット
ゼヤさんの起床時間は7時30分。朝食にはよくモヒンガーとナンジットを食べる。8時30分にバイクで出勤すると9時からはその日のスケジュール確認のために朝のミーティングに参加。9時30分にEメールを確認してから、仕事を開始する。10時には公共図書館のモニタリングに行き、事務所に戻ってから報告書を作成。19時に家族とともに夕食を食べるが、ときには外食することもある。
21時には映画を見たり音楽を聞いたり自由な時間を過ごして、23時にブッダに祈りを捧げて就寝するとしている。
(画像はシャンティ ホームページより)
外部リンク
シャンティブログ
https://sva.or.jp/wp/?p=39504
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30