• TOP
  • >
  • 政治
  • >
  • 米国、救済要請を受けミャンマーに対する制裁の一部を解除
2025-07-27 08:00

政治

米国、救済要請を受けミャンマーに対する制裁の一部を解除

制裁解除
国防部門の関係企業や側近を制裁リストから除外
ミャンマー軍事政権のトップが関税警告への返答書簡でドナルド・トランプ大統領を称賛し、制裁緩和を求めてから2週間後、米国はミャンマーの政権軍将官らの同盟者数名に対する制裁を解除した。

報道によると、米財務省は7月24日、制裁リストから4つの企業と個人の削除を通知したという。

HRWのアジア局長ジョン・シフトン氏は、
「この決定はミャンマー軍の犠牲者たちに深い懸念を引き起こすだろう」(caliberより)
と述べている。

制裁が解除されたのは、KTサービス&ロジスティクスとその創業者、MCMグループとそのオーナー、サンタック・テクノロジーズとそのオーナー、そして軍事政権の側近として知られる人物だ。

制裁対象リストから除外された者のほとんどは、ミャンマーの国防部門における役割を理由に2022年に対象とされ、側近として知られる人物は軍事クーデター3周年を記念して2024年に追加された。

米国の政策転換の可能性を示唆
国軍最高司令官でありミャンマーの事実上の最高指導者でもあるミン・アウン・フライン首相は7月11日にトランプ大統領に書簡を送り、8月1日に発効予定の40%の米国関税引き下げを要請。

同首相は10~20%の低い関税率を提案し、米国からの輸入品に対するミャンマーの関税を0~10%に引き下げることを約束した。

また、経済制裁は相互繁栄を阻害するとして、緩和をトランプ大統領に要求。国営メディアは、同首相がトランプ大統領の「愛国的リーダーシップ」を称賛していることを強調した。

この動きはミャンマーが保有する戦略的資源であり、中国との競争において中心的な役割を担うレアアース(希土類鉱物)の確保に対する米国の関心が高まっている中で行われた。ミャンマーの鉱山のほとんどは反政府勢力支配地域にあり、中国で加工されているが、米国は供給源の多様化に関心を示している。

国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)は今回の動きを「極めて憂慮すべき」とし、
「2021年のクーデターで権力を掌握し、それ以来人道に対する罪とジェノサイドの罪で告発されているミャンマー軍事政権に対する米国の政策転換の可能性を示唆している」(caliberより)
と警告した。

(画像はThe Irrawaddyより)


外部リンク

US Drops Sanctions on Myanmar Junta Allies After Trump Praise
https://www.irrawaddy.com/

US removes Myanmar junta cronies from blacklist after Trump appeal
https://caliber.az/

US lifts some Myanmar sanctions after plea for relief
https://www.canberratimes.com.au/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook