• TOP
  • >
  • 文化
  • >
  • ユネスコがミャンマーの水かけ祭り「ティンジャン」を世界無形文化遺産に登録
2024-12-10 16:30

文化

ユネスコがミャンマーの水かけ祭り「ティンジャン」を世界無形文化遺産に登録

ティンジャン
さまざまな人々の努力の結果
国連の教育科学文化機関であるユネスコ(UNESCO)は12月5日、ミャンマーの伝統的な新年の水かけ祭りである「ティンジャン」を世界無形文化遺産に登録したことを明らかにした。

報告書によると、「ティンジャン」がユネスコの世界無形文化遺産に登録されたのは、ミャンマーの州や地域のさまざまな民族文学や文化団体が共同した努力の結果であり、ミャンマー文化遺産保存協会、市民社会団体、そして幅広い一般市民が関与しているという。

なお、ミャンマーの新年の祭りである「ティンジャン」がユネスコ無形文化遺産委員会に提出されたのは2023年3月24日である。

数多くの利点がある世界無形文化遺産への登録
ユネスコの世界無形文化遺産に登録されることで、祭りの世界的な認知度が高まり、この文化遺産が確実に保存され、後世に引き継がれるようになり、「ティンジャン」を伝統的な形で祝うことに対する国民の理解が深まり、ミャンマーに同様の登録申請をするための貴重な経験を提供するなど、数多くの利点がある。

ユネスコによると、今回の登録は12月2日から7日までパラグアイで開催された第19回無形文化遺産会議で決められ、ミャンマーの伝統的な祭りの「ティンジャン」のほか、中国の「旧正月と春節」、タイの「トムヤムクン」など45カ国の文化遺産も含まれるという。

(画像はELEVENより)


外部リンク

UNESCO adds Myanmar’s Thingyan Festival to Intangible Cultural Heritage list
https://elevenmyanmar.com/

Myanmar’s Thingyan Festival Now An Official UNESCO Intangible Cultural Heritage
https://www.travelandtourworld.com/

UNESCO inscribes Myanmar's Thingyan festival on intangible cultural heritage list
https://english.news.cn/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook