2019-11-20 06:45
社会
シャンティ、「図書館総合展2019」へのブース出展及びワークショップの模様を報告

「絵本を届ける運動」のワークショップも合わせて開催
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、11月12日から14日にかけて開催された「図書館総合展2019」において、ブース出展及びワークショップ行い、その模様を11月18日のシャンティブログで報告した。主催者によれば、同イベントにおいて、出展や企画参加をした企業・団体などは591件に、総合展全体では来場者数が3万人以上に上ったとしている。シャンティが行った「絵本を届ける運動」のワークショップには、2日間で23人が参加、ブースにも多くの人が立ち寄った。
ミャンマーで初めて絵本に触れた子どもの姿も動画で公開
シャンティは、「絵本を届ける運動」のワークショップに参加できない人にも、体験してもらいたいとの想いから、「ちょこっと絵本貼り体験コーナー」も設置。1人1ページ、シールを切って貼ってもらう作業を体験してもらった。また、同ワークショップでは、広報リレーションズ課課長の鈴木晶子氏が、アジアでの図書館活動の紹介をしたほか、ミャンマーで初めて絵本に触れた子ども、そして図書館員の姿も動画で公開したとしている。
(画像はシャンティ ホームページより)
外部リンク
シャンティブログ
https://sva.or.jp/wp/?p=36103
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30