2019-08-09 04:30
お知らせ/イベント
僧侶限定の「ミャンマースタディツアー」 シャンティが参加者を募集

ミャンマーの仏教や僧侶のあり方が学べるツアーに
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、僧侶限定の「ミャンマースタディツアー」を開催すると、8月5日にシャンティブログで発表した。ミャンマーでは仏教がなくてはならないものとなっており、戒律を厳守した修行を続ける僧侶たちも尊敬されている。
今回シャンティが、寺院での宿泊や托鉢、寺院学校の視察など、ミャンマーの仏教や僧侶のあり方が学べる「ミャンマースタディツアー」を、11月25日から11月30日にかけて開催することに合わせ、参加者の募集を行っている。
ヤンゴンやピー県でワークショップや視察を実施
同ツアーでは、ピー県において現地の僧侶の社会活動を学ぶほか、法要などを含め各国の仏教の違いも共有していく。ヤンゴンでは、日本人僧侶間で、交流を深めたり、ミャンマーの仏教を学んで得たものの共有など、ワークショップも開催する。2名1室利用の旅行代金は1人あたり220,000円で、1人部屋は追加料金13,000円が必要。募集人数は15人(最少催行人数10人)で、募集締切は10月4日。成田空港集合・成田発のツアーとなる。
(画像はシャンティ ホームページより)
外部リンク
シャンティブログ
https://sva.or.jp/wp/?p=34696
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00