2020-06-17 03:00
お知らせ/イベント
ミャンマー・ユニティ、日本政府とオンライン意見交換会を実施

新型肺炎の影響下における外国人雇用について意見交換
ミャンマー・ユニティが、新型コロナウイルスの影響下において、日本政府とオンライン意見交換会を実施したと、6月15日に発表した。6月9日のオンライン意見交換会は、自民党外国人労働者等特別委員会特別相談役の木村 義雄氏に、外国人雇用に関して困っている企業や団体などの意見や要望を伝えるために開催。「長い間入出国が規制されているが、いつ解除されるのか?」や「在留資格【特定活動】で就労している外国人が、1年以内に特定技能評価試験を受験できなかった場合の救済措置を講じてほしい。」などといった意見や要望が伝えられた。
「意見交換会レポート」&「ダイジェスト動画」を公開
ミャンマー・ユニティは同意見交換会の内容を収録した「意見交換会レポート」及び、「ダイジェスト動画」を無料で公開中。「オンライン意見交換会レポート&動画視聴申し込みフォーム」に必要事項を記入の上、送信することで視聴が可能となる。「コロナ禍における外国人雇用・在留資格について」をテーマにした木村 義雄氏による講演と、意見交換の様子を集約したおよそ45分の動画となっている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
ミャンマー・ユニティ プレスリリース
https://www.myanmarunity.jp/news/8721/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00