2020-05-18 05:45
社会
ミャンマー、ヤンゴン地域でのマスク着用義務化&夜間外出禁止措置の時間変更を発表

5月13日からヤンゴン地域の各地区でマスク着用が義務
ミャンマー政府は、ヤンゴン地域の各地区で外出時にマスク着用を義務付ける通達をだしたほか、全土における夜間外出禁止措置の時間を変更したと、在ミャンマー日本国大使館が在留邦人と現地滞在中の人に向けて5月12日と14日に発表した。政府は新型コロナウイルスの感染拡大の抑制を目的に、ヤンゴン地域の各地区において5月13日以降当面の間、外出時にはマスク着用を義務とする通達をだした。これに従わない場合は関連法に基づき、法的措置がとられる可能性もある。
また、「原則5人以上で集まることを禁止する」保健・スポーツ省からの4月16日付の通達も、依然として有効であることも合わせて再周知された。
夜間外出禁止時間を「深夜0時から朝4時まで」に変更
ミャンマー全土では政府がこれまで「夜10時から朝4時まで」を夜間外出禁止にしていたが、5月15日以降は「深夜0時から朝4時まで」に変更した。この夜間外出禁止措置は4月下旬に2か月間延長されていることから、在ミャンマー日本国大使館が期間も間違えのないように注意を呼びかけている。
(画像は在ミャンマー日本国大使館 ホームページより)
外部リンク
在ミャンマー日本国大使館 「ヤンゴンにおけるマスク着用義務付けについて」
https://www.mm.emb-japan.go.jp/
在ミャンマー日本国大使館 「新型コロナウイルス(夜間外出禁止措置の時間変更)」
https://www.mm.emb-japan.go.jp/profile/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00