2020-02-19 19:00
社会
ジャパンハート・大江医師、神戸で「国際医療ボランティア」に関する講義を開催

ミャンマーを含めた3か国で医療ボランティア活動を展開
ジャパンハートの大江医師が4月24日15時から16時40分にかけて、神戸で「国際医療ボランティア」に関する講義を開催すると、2月13日に発表した。ジャパンハートは、海外・発展途上国に医師・看護師を派遣し、アジアの子供の命を守る国際医療ボランティア組織で、認定NPO法人でもある。
今回、同NPO法人で2018年からミャンマーを拠点として、カンボジアやラオスと3か国で、医療ボランティア活動を展開している長期ボランティア医師・大江 将史氏が、神戸大学医学部医学科公衆衛生学 一般公開講義を、「発展途上国医療の現場より」というテーマで開催する。
いつか国際医療をやってみたいと思っている人におすすめ
同講義では、途上国における医療活動の現状から、日々の生活に関することまで、実際に医療活動に携わる医師から生の声が聞ける機会になるため、いつか国際医療をやってみたいと思っている人におすすめだ。会場は「神戸大学医学部 楠キャンパス 研究棟B 2F 第二講堂」で、事前申込制ではあるものの、参加費は無料。医療従事者以外の学生や一般の人、誰でも参加ができる。
ジャパンハートのイベント申し込みフォームに必要事項を記入し、送信することで参加申し込みが完了となる。
(画像はジャパンハート ホームページより)
外部リンク
ジャパンハート イベント
https://www.japanheart.org/join/event/lecture/200424.html
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00