• TOP
  • >
  • 社会
  • >
  • ジャパンハート、ミャンマー政府などと連携し口唇裂・口蓋裂の総合治療を開始
2019-11-28 06:15

社会

ジャパンハート、ミャンマー政府などと連携し口唇裂・口蓋裂の総合治療を開始

口唇裂・口蓋裂
システムの構築などを進める「総合治療プロジェクト」に
ジャパンハートが10月から、ミャンマーにおける口唇裂・口蓋裂の総合治療を目的とした「総合治療プロジェクト」を開始していると、11月26日に発表した。

ミャンマーでは口唇裂・口蓋裂の症例が年間1,000例ほどあると言われており、ジャパンハートは、日本の医療者やミャンマー政府と連携し、総合治療システムの構築や医療従事者の育成などを進める「総合治療プロジェクト」を開始。患者が治療を受けやすくするため、ミャンマー各地の病院内に口唇口蓋裂の総合治療センターも設置していく。

各地域での手術活動も実施 適切な時期に治療を
「総合治療プロジェクト」では、口唇裂・口蓋裂の手術が今まで行われていなかった地域でも手術活動を実施し、治療ができる病院数の増加に寄与していく。

また、患者の把握ができるルートを確立し、適切な時期に治療する環境を構築。さらに、看護師・助産師・歯科医師・言語訓練士などが、必要な技術や知識を正しく習得できるように、ジャパンハートが研修センターの設置や日本での研修も行っていく予定だ。

プロジェクト統括はジャパンハートの看護師である河野朋子氏が、プロジェクト専属専門家はジャパンハート認定医で口腔外科医の岸 直子氏が務める。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ジャパンハート
https://www.japanheart.org/

ジャパンハートのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/000000074.000012298.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook