2020-08-13 18:00
社会
「国際青少年デー」にミャンマーの若者がオンラインディスカッション

テーマは「Youth Engagement for Global Action」
「国際青少年デー(International Youth Day)」である8月12日、ミャンマーの若者や国連機関を含む国際機関の関係者、市民社会組織の代表らがオンラインで議論したという。このオンライン会議は同国のWin Myat Aye社会福祉・救済・復興大臣が議長となり開催し、ミャンマー青年問題委員会の代表や政府高官らも参加した。
「国際青少年デー」には毎年異なるテーマが設けられ、2020年のテーマは「Youth Engagement for Global Action」だ。
Soe Aung連合副大臣は同テーマについて、
「“Global Action”とは人為的な災害、自然災害、そして広範囲にわたるパンデミックを含む世界の問題に対応することを意味し、“Youth Engagement”とは世界の問題を解決する際に若者を積極的に参加させることを意味する」(プレスリリースより)
と説明している。幅広い議題でディスカッション
議題には、ミャンマーの若者の政策、COVID-19対応の取り組み、COVID-19後の経済的機会、平和形成プロセスにおける若者の役割などが含まれていた。参加者は、若者の政策と戦略計画の実施におけるそれぞれの役割、関連省庁の予算配分、ユースセンターのためのそれぞれの地域/州政府との交渉、COVID-19規制措置におけるボランティアの積極的な役割など、幅広く議論したという。
また議論後には、若者の発展への参加を求めるドキュメンタリービデオが公開された。
なお、「国際青少年デー」は国連が制定した記念日で、政府やその他の人々に世界の青少年問題へ注意を促すことを目的としている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
ミャンマー情報省
https://www.moi.gov.mm/
ミャンマー情報省のプレスリリース
https://www.moi.gov.mm/news/
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30